| タイトル | アンネ・フランクの密告者 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アンネ/フランク/ノ/ミッコクシャ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Anne/furanku/no/mikkokusha |
| サブタイトル | 最新の調査技術が解明する78年目の真実 |
| サブタイトルヨミ | サイシン/ノ/チョウサ/ギジュツ/ガ/カイメイ/スル/ナナジュウハチネンメ/ノ/シンジツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Saishin/no/chosa/gijutsu/ga/kaimei/suru/nanajuhachinenme/no/shinjitsu |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | サイシン/ノ/チョウサ/ギジュツ/ガ/カイメイ/スル/78ネンメ/ノ/シンジツ |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The betrayal of Anne Frank |
| 著作(漢字形) | アンネ・フランクの密告者 |
| 著作(カタカナ形) | アンネ/フランク/ノ/ミッコクシャ |
| 著作(ローマ字形) | Anne/furanku/no/mikkokusha |
| 著作(原語タイトル) | The betrayal of Anne Frank |
| 著作(典拠コード) | 800000099500000 |
| 著者 | ローズマリー・サリヴァン‖著 |
| 著者ヨミ | サリヴァン,ローズマリー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Sullivan,Rosemary |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ローズマリー/サリヴァン |
| 著者標目(ローマ字形) | Sariban,Rozumari |
| 著者標目(著者紹介) | トロント大学名誉教授。カナダ。ヤド・ヴァシェム賞受賞。「スターリンの娘」でプルタルコス賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 120002925320001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002925320000 |
| 著者 | 山本/やよい‖訳 |
| 著者ヨミ | ヤマモト,ヤヨイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山本/やよい |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamamoto,Yayoi |
| 記述形典拠コード | 110001055620000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001055620000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Frank,Anne |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Furanku,Anne |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | フランク,アンネ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000097470000 |
| 件名標目(漢字形) | ホロコースト(1939〜1945) |
| 件名標目(カタカナ形) | ホロコースト |
| 件名標目(ローマ字形) | Horokosuto |
| 件名標目(典拠コード) | 511718200000000 |
| 出版者 | ハーパーコリンズ・ジャパン |
| 出版者ヨミ | ハーパー/コリンズ/ジャパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hapa/Korinzu/Japan |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 世界的ベストセラー「アンネの日記」を書いた15歳の少女を密告したのは誰なのか。元FBI捜査官率いるコールドケース・チームが、プロファイリング、法医学検査、人工知能など、現代の捜査法を駆使し、真相に迫る。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040070000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-596-31927-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-596-31927-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.2 |
| TRCMARCNo. | 22005255 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202202 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6924 |
| 出版者典拠コード | 310001575400000 |
| ページ数等 | 470p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 289.3 |
| NDC10版 | 289.3 |
| 図書記号 | サアフ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p463〜470 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2247 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220610 |
| 一般的処理データ | 20220210 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220210 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |