| タイトル | 苗で決まる!自然菜園 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナエ/デ/キマル/シゼン/サイエン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nae/de/kimaru/shizen/saien |
| サブタイトル | 野菜の本気を引き出す |
| サブタイトルヨミ | ヤサイ/ノ/ホンキ/オ/ヒキダス |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yasai/no/honki/o/hikidasu |
| サブタイトル | 野菜36種の育苗から収穫までわかる! |
| サブタイトルヨミ | ヤサイ/サンジュウロクシュ/ノ/イクビョウ/カラ/シュウカク/マデ/ワカル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yasai/sanjurokushu/no/ikubyo/kara/shukaku/made/wakaru |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ヤサイ/36シュ/ノ/イクビョウ/カラ/シュウカク/マデ/ワカル |
| 著者 | 竹内/孝功‖著 |
| 著者ヨミ | タケウチ,アツノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 竹内/孝功 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takeuchi,Atsunori |
| 著者標目(著者紹介) | 1977年長野市生まれ。中央大学経済学部卒。自然菜園コンサルタント。自然菜園スクールを主宰。自給自足Life代表。著書に「これならできる!自然菜園」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006149490000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006149490000 |
| 件名標目(漢字形) | 家庭菜園 |
| 件名標目(カタカナ形) | カテイ/サイエン |
| 件名標目(ローマ字形) | Katei/saien |
| 件名標目(典拠コード) | 511757100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 有機農業 |
| 件名標目(カタカナ形) | ユウキ/ノウギョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yuki/nogyo |
| 件名標目(典拠コード) | 511436300000000 |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 無農薬・無肥料・半不耕起の自然菜園でおいしい野菜をつくるには、節間の詰まったガッチリ若苗が理想! 野菜36種の芽出し・育苗のコツ、収穫までの栽培のポイント、せまいスペースで上手に育苗するアイデアなどを紹介する。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170020020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-540-18112-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-540-18112-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.3 |
| TRCMARCNo. | 22010761 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202203 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6805 |
| 出版者典拠コード | 310000191910000 |
| ページ数等 | 159p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 626.9 |
| NDC10版 | 626.9 |
| 図書記号 | タナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2251 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220318 |
| 一般的処理データ | 20220314 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220314 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |