資料詳細・全項目

タイトル となりのハト
タイトルヨミ トナリ/ノ/ハト
タイトル標目(ローマ字形) Tonari/no/hato
サブタイトル 身近な生きものの知られざる世界
サブタイトルヨミ ミジカ/ナ/イキモノ/ノ/シラレザル/セカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mijika/na/ikimono/no/shirarezaru/sekai
著者 柴田/佳秀‖著
著者ヨミ シバタ,ヨシヒデ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柴田/佳秀
著者標目(ローマ字形) Shibata,Yoshihide
著者標目(著者紹介) 1965年東京生まれ。東京農業大学卒業。番組制作ディレクターを経てフリーランス。書籍の執筆や監修、講演などを行う。日本鳥学会会員、都市鳥研究会幹事。著書に「カラスの常識」など。
記述形典拠コード 110004661960000
著者標目(統一形典拠コード) 110004661960000
件名標目(漢字形) はと(鳩)
件名標目(カタカナ形) ハト
件名標目(ローマ字形) Hato
件名標目(典拠コード) 510053300000000
出版者 山と溪谷社
出版者ヨミ ヤマ/ト/ケイコクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yama/To/Keikokusha
本体価格 ¥1350
内容紹介 ハトはオスもミルクを出して子育てする、ハト胸の正体はものすごい筋肉、下を向いて水を飲めるのはハトだけ、伝書鳩はエジプトのファラオも利用していた…。ハトに関する驚きの豆知識を多数紹介する。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130090050000
ISBN(13桁) 978-4-635-06310-4
ISBN(10桁) 978-4-635-06310-4
ISBNに対応する出版年月 2022.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.4
TRCMARCNo. 22011189
関連TRC 電子 MARC № 223055070000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202204
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8521
出版者典拠コード 310000199850003
ページ数等 223p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 488.45
NDC10版 488.45
図書記号 シト
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p222
『週刊新刊全点案内』号数 2251
ベルグループコード 16
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220916
一般的処理データ 20220315 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220315
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc