| タイトル | J‐style Kimono私のきもの練習帖 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジェー/スタイル/キモノ/ワタクシ/ノ/キモノ/レンシュウチョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Je/sutairu/kimono/watakushi/no/kimono/renshucho |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | J/style/Kimono/ワタクシ/ノ/キモノ/レンシュウチョウ |
| 著者 | 田中/敦子‖著 |
| 著者ヨミ | タナカ,アツコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/敦子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Atsuko |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1961〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1961年生まれ。東京都出身。早稲田大学第一文学部卒業。主婦の友社等を経て、フリー。工芸、きもの、日本文化を中心に取材、執筆等を行う。著書に「もののみごと」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003247280000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003247280000 |
| 件名標目(漢字形) | 和服 |
| 件名標目(カタカナ形) | ワフク |
| 件名標目(ローマ字形) | Wafuku |
| 件名標目(典拠コード) | 510389700000000 |
| 出版者 | 春陽堂書店 |
| 出版者ヨミ | シュンヨウドウ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shun'yodo/Shoten |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 若見えする色選びって? きものフォーマルどうしたら? 雑誌『和樂』『七緒』で新時代きものブームを仕掛けた著者が、大人世代のきもの問題をゆるりと解決し、極上のコーディネートを提案する。自分らしく装うヒントが満載。 |
| ジャンル名 | 52 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-394-98002-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-394-98002-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.3 |
| TRCMARCNo. | 22011284 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 220112840000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202203 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3066 |
| 出版者典拠コード | 310000174460001 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 593.8 |
| NDC10版 | 593.8 |
| 図書記号 | タジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2251 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230113 |
| 一般的処理データ | 20220316 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220316 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |