トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 土偶を読む図鑑
タイトルヨミ ドグウ/オ/ヨム/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Dogu/o/yomu/zukan
著者 竹倉/史人‖著
著者ヨミ タケクラ,フミト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹倉/史人
著者標目(ローマ字形) Takekura,Fumito
著者標目(著者紹介) 1976年東京都生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻博士課程満期退学。人類学者。「土偶を読む」にてサントリー学芸賞、みうらじゅん賞受賞。
記述形典拠コード 110006869650000
著者標目(統一形典拠コード) 110006869650000
件名標目(漢字形) 土偶
件名標目(カタカナ形) ドグウ
件名標目(ローマ字形) Dogu
件名標目(典拠コード) 511224600000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥1800
内容紹介 イコノロジー(図像解釈学)と実証データ(考古学)を用いて土偶のデザインを「解読する」過程を、豊富な図版によって紹介する図鑑。新説も含んだ、「土偶を読む」の完全ビジュアル版。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(13桁) 978-4-09-682396-5
ISBN(10桁) 978-4-09-682396-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.4
ISBNに対応する出版年月 2022.4
TRCMARCNo. 22015849
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202204
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 109p
大きさ 18×19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 210.25
NDC10版 210.25
図書記号 タド
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
掲載紙 産経新聞
掲載日 2022/08/20
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2272
『週刊新刊全点案内』号数 2255
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220826
一般的処理データ 20220413 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220413
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc