| タイトル | 高く翔べ |
|---|---|
| タイトルヨミ | タカク/トベ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Takaku/tobe |
| サブタイトル | 快商・紀伊國屋文左衛門 |
| サブタイトルヨミ | カイショウ/キノクニヤ/ブンザエモン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kaisho/kinokuniya/bunzaemon |
| 著作(漢字形) | 高く翔べ |
| 著作(カタカナ形) | タカク/トベ |
| 著作(ローマ字形) | Takaku/tobe |
| 著作(典拠コード) | 800000371570000 |
| 著者 | 吉川/永青‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシカワ,ナガハル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉川/永青 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshikawa,Nagaharu |
| 著者標目(著者紹介) | 1968年東京都生まれ。横浜国立大学経営学部卒業。「闘鬼斎藤一」で野村胡堂文学賞受賞。ほかの著書に「新風記」「乱世を看取った男山名豊国」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005980390000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005980390000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 紀伊国屋/文左衛門 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Kinokuniya,Bunzaemon |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | キノクニヤ,ブンザエモン |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000334000000 |
| 件名標目(漢字形) | 紀伊国屋文左衛門-小説 |
| 件名標目(カタカナ形) | キノクニヤ,ブンザエモン-ショウセツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kinokuniya,bunzaemon-shosetsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510629110010000 |
| 出版者 | 中央公論新社 |
| 出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Koron/Shinsha |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 紀州の農民から日ノ本随一の豪商となった紀伊國屋文左衛門。蜜柑の商いで故郷を救い、莫大な富を得ながらも一代で店を閉じた、江戸っ子たちの英雄だった男の謎多き生涯に迫る歴史×経済小説。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010060000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-12-005537-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-12-005537-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.5 |
| TRCMARCNo. | 22020476 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202205 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
| 出版者典拠コード | 310000183390001 |
| ページ数等 | 371p |
| 大きさ | 20cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 913.6 |
| NDC10版 | 913.6 |
| 図書記号 | ヨタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 賞の名称 | 日本歴史時代作家協会賞作品賞 |
| 賞の回次(年次) | 第11回 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2022/06/19 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2264 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2259 |
| ベルグループコード | 01 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250523 |
| 一般的処理データ | 20220517 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220517 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |