| タイトル | こころの風景 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ココロ/ノ/フウケイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kokoro/no/fukei |
| 著者 | 山折/哲雄‖文 |
| 著者ヨミ | ヤマオリ,テツオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山折/哲雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamaori,Tetsuo |
| 著者標目(著者紹介) | 1931年サンフランシスコ生まれ。東北大学インド哲学科卒業。宗教学者、評論家。 |
| 記述形典拠コード | 110001024390000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001024390000 |
| 著者 | 太田/順一‖写真 |
| 著者ヨミ | オオタ,ジュンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 太田/順一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ota,Jun'ichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年奈良県生まれ。大阪写真専門学校卒業。写真家。「父の日記」で伊奈信男賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000185560000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000185560000 |
| 出版者 | 海風社 |
| 出版者ヨミ | カイフウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaifusha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | エッセーが終わり、頁を繰ると、目に飛び込んでくる風景。すると、読み終わったばかりの文章から、また違った味わいが…。エッセイの名手と写真家によるフォトエッセイ集。『朝日新聞』掲載に書き下ろしなどを加えて書籍化。 |
| ジャンル名 | 91 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160080010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-87616-065-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-87616-065-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.6 |
| TRCMARCNo. | 22023939 |
| 出版地,頒布地等 | 大阪 |
| 出版地都道府県コード | 627000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202206 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1146 |
| 出版者典拠コード | 310000165530000 |
| ページ数等 | 212p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 914.6 |
| NDC10版 | 914.6 |
| 図書記号 | ヤコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 資料形式 | T01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2263 |
| 流通コード | B |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220617 |
| 一般的処理データ | 20220613 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220613 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |