| タイトル | いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イクツ/ニ/ナッテモ/ズット/ヤリタカッタ/コト/オ/ヤリナサイ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Ikutsu/ni/nattemo/zutto/yaritakatta/koto/o/yarinasai | 
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:It’s never too late to begin again | 
| 著作(漢字形) | いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。 | 
| 著作(カタカナ形) | イクツ/ニ/ナッテモ/ズット/ヤリタカッタ/コト/オ/ヤリナサイ | 
| 著作(ローマ字形) | Ikutsu/ni/nattemo/zutto/yaritakatta/koto/o/yarinasai | 
| 著作(原語タイトル) | It’s never too late to begin again | 
| 著作(典拠コード) | 800000112520000 | 
| 著者 | ジュリア・キャメロン‖著 | 
| 著者ヨミ | キャメロン,ジュリア | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Cameron,Julia | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジュリア/キャメロン | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kyameron,Juria | 
| 著者標目(著者紹介) | アーティストとして活動。ハリウッド映画、テレビ番組のライターやディレクターなどを行う。 | 
| 記述形典拠コード | 120002060140001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002060140000 | 
| 著者 | エマ・ライブリー‖著 | 
| 著者ヨミ | ライブリー,エマ | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Lively,Emma | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | エマ/ライブリー | 
| 著者標目(ローマ字形) | Raiburi,Ema | 
| 著者標目(著者紹介) | アーティストとして活躍。ハリウッド映画、テレビのバイオリニストから指揮者、ライターに転身。 | 
| 記述形典拠コード | 120002801250001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002801250000 | 
| 著者 | 菅/靖彦‖訳 | 
| 著者ヨミ | スガ,ヤスヒコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 菅/靖彦 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Suga,Yasuhiko | 
| 記述形典拠コード | 110001505660000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001505660000 | 
| 件名標目(漢字形) | 人生訓 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ジンセイクン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Jinseikun | 
| 件名標目(典拠コード) | 511273500000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 中高年齢者 | 
| 件名標目(カタカナ形) | チュウコウネンレイシャ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Chukonenreisha | 
| 件名標目(典拠コード) | 511157100000000 | 
| 出版者 | サンマーク出版 | 
| 出版者ヨミ | サンマーク/シュッパン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanmaku/Shuppan | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | 始めるのに遅すぎることはない-。熟年期を豊かに生きるための具体的な道筋を示す書。人生の「これまで」の意味と、「これから」の可能性を知る12週間のプログラムと、実践するためのツール、課題を紹介する。 | 
| ジャンル名 | 15 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 030050040000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 190170030000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-7631-4004-3 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-7631-4004-3 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.7 | 
| TRCMARCNo. | 22029593 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202207 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2899 | 
| 出版者典拠コード | 310000173550000 | 
| ページ数等 | 460p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC9版 | 159.79 | 
| NDC10版 | 159.79 | 
| 図書記号 | キイ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2269 | 
| 版表示 | 新版 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 原書の言語 | eng | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20220729 | 
| 一般的処理データ | 20220725 2022 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220725 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |