タイトル
|
The owl who wanted to see the sun
|
タイトルヨミ
|
ジ/アウル/フー/ウォンテッド/トゥー/シー/ザ/サン
|
タイトル標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Owl who wanted to see the sun
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ji/auru/fu/uonteddo/tu/shi/za/san
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
The/owl/who/wanted/to/see/the/sun
|
著者
|
Pablo Gonzalez‖作
|
著者ヨミ
|
ゴンサレス,パブロ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Gonzalez,Pablo
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
Pablo/Gonzalez
|
著者標目(ローマ字形)
|
Gonsaresu,Paburo
|
記述形典拠コード
|
120002107580001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002107580000
|
著者
|
Osvaldo Jalil‖絵
|
著者ヨミ
|
ハリル,オスヴァルド
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Jalil,Osvaldo
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
Osvaldo/Jalil
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hariru,Osubarudo
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年アルゼンチン生まれ。木版画とリトグラフを学び、現在版画を教える傍ら、国内外で活動する。版画家協会「ヒロン・アルヘンティーナ」会長を務める。
|
記述形典拠コード
|
120002077340001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002077340000
|
著者
|
Marianne Mitchell‖英文
|
著者ヨミ
|
ミッチェル,M.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Mitchell,Marianne
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
Marianne/Mitchell
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mitcheru,M.
|
記述形典拠コード
|
120002107560001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002107560000
|
出版者
|
新世研
|
出版者ヨミ
|
シンセケン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinseken
|
本体価格
|
¥2761
|
内容紹介
|
太陽が見たいと切に願っていたフクロウでしたが、その願いがかなった時には思いがけない運命が待ち受けていました。英語版。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090200000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(10桁)
|
4-88012-879-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.4
|
TRCMARCNo.
|
03025628
|
Gコード
|
31130809
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200304
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3409
|
出版者典拠コード
|
310000176330003
|
ページ数等
|
1冊
|
大きさ
|
20×28cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
969.3
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
969.3
|
図書記号
|
ハジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ゴジ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
AL
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1324
|
流通コード
|
H
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080404
|
一般的処理データ
|
20030516 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
1
|