トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 京都二条城と寛永文化
タイトルヨミ キョウト/ニジョウジョウ/ト/カンエイ/ブンカ
タイトル標目(ローマ字形) Kyoto/nijojo/to/kan'ei/bunka
著者 Living History in京都・二条城協議会‖編
著者ヨミ リヴィング/ヒストリー/イン/キョウト/ニジョウジョウ/キョウギカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) Living History in京都・二条城協議会
著者標目(ローマ字形) Ribingu/Hisutori/In/Kyoto/Nijojo/Kyogikai
記述形典拠コード 210001653960000
著者標目(統一形典拠コード) 210001653960000
件名標目(漢字形) 芸術-日本
件名標目(カタカナ形) ゲイジュツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Geijutsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510705320200000
件名標目(漢字形) 二条城
件名標目(カタカナ形) ニジョウジョウ
件名標目(ローマ字形) Nijojo
件名標目(典拠コード) 510366500000000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-江戸時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-エド/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-edo/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814340000
出版者 青幻舎
出版者ヨミ セイゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seigensha
本体価格 ¥2000
内容紹介 徳川秀忠・家光が後水尾天皇を迎えるために約2年をかけて増改築し、5日間の盛大なもてなしを繰り広げた「寛永行幸」。日本の美意識の源を、クリエイティブな画期「寛永」に探る。カラー図版も豊富に掲載。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160010000000
ジャンル名(図書詳細) 040010030040
ジャンル名(図書詳細) 120070000000
ISBN(13桁) 978-4-86152-900-9
ISBN(10桁) 978-4-86152-900-9
ISBNに対応する出版年月 2022.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.9
TRCMARCNo. 22036783
出版地,頒布地等 京都
出版地都道府県コード 626000
出版年月,頒布年月等 2022.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202209
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4128
出版者典拠コード 310000766470000
主題に関する地域名 京都府京都市
主題に関する地域コード 626100
ページ数等 127p
大きさ 22cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 702.15
NDC10版 702.15
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 二条城関連年表:p124〜125 文献:p127
『週刊新刊全点案内』号数 2276
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20220922
一般的処理データ 20220916 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220916
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc