| タイトル | 津田梅子 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ツダ/ウメコ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tsuda/umeko |
| サブタイトル | 女子教育を拓く |
| サブタイトルヨミ | ジョシ/キョウイク/オ/ヒラク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Joshi/kyoiku/o/hiraku |
| シリーズ名 | 岩波ジュニア新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ジュニア/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/junia/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600654700000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 958 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 958 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000958 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 006345 |
| 著者 | 高橋/裕子‖著 |
| 著者ヨミ | タカハシ,ユウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高橋/裕子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takahashi,Yuko |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1957〜 |
| 著者標目(著者紹介) | カンザス大学大学院教育学研究科博士課程修了(Ph.D)。津田塾大学学長。「津田梅子の社会史」でアメリカ学会清水博賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110003429110000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003429110000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 津田/梅子 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Tsuda,Umeko |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ツダ,ウメコ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000655010000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 伝記 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denki |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540240100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 津田/梅子 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツダ,ウメコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsuda,Umeko |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540436200000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥880 |
| 内容紹介 | わずか6歳でアメリカ合衆国に派遣された「日本初の女子留学生」であり、日本の女子教育のパイオニアでもある津田梅子。その足跡を、内面や思索にも迫りつつ、最新の研究成果や豊富な資料をもとに解説する。 |
| 児童内容紹介 | 1871年、使節団とともに、女子留学生の一員として渡米した津田梅子(つだうめこ)は、11年後に帰国し、その成果を日本の女性のために役立てたいと願うが…。日本の女子教育のパイオニアであり、シスターフッドを体現した津田梅子の足跡を、その内面や思索にも迫りつつ、最新の研究成果や豊富な資料をもとに紹介する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220030010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-500958-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-500958-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.9 |
| TRCMARCNo. | 22038235 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202209 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 7,222p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 289.1 |
| NDC10版 | 289.1 |
| 図書記号 | タツツ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | FG |
| 書誌・年譜・年表 | 津田梅子年譜:p209〜218 文献:p219〜222 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2277 |
| 新継続コード | 006345 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20220930 |
| 一般的処理データ | 20220928 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220928 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |