資料詳細・全項目

タイトル 古くて新しい日本の伝統食品
タイトルヨミ フルクテ/アタラシイ/ニホン/ノ/デントウ/ショクヒン
タイトル標目(ローマ字形) Furukute/atarashii/nihon/no/dento/shokuhin
サブタイトル 発酵、熟成、フリーズドライ…。食の知恵と技、アイデアの宝庫
サブタイトルヨミ ハッコウ/ジュクセイ/フリーズドライ/ショク/ノ/チエ/ト/ワザ/アイデア/ノ/ホウコ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hakko/jukusei/furizudorai/shoku/no/chie/to/waza/aidea/no/hoko
著者 陸田/幸枝‖著
著者ヨミ ムツダ,ユキエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 陸田/幸枝
著者標目(ローマ字形) Mutsuda,Yukie
著者標目(著者紹介) 愛知県生まれ。草の根の食文化、手仕事を訪ねて、伝統の技を継ぐ人たちを各地に取材。雑誌『サライ』などに執筆。著書に「伝統食礼讚」「長寿の国日本の伝統食」など。
記述形典拠コード 110002765430000
著者標目(統一形典拠コード) 110002765430000
著者 大橋/弘‖写真
著者ヨミ オオハシ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大橋/弘
著者標目(ローマ字形) Ohashi,Hiroshi
記述形典拠コード 110002370000000
著者標目(統一形典拠コード) 110002370000000
件名標目(漢字形) 食品
件名標目(カタカナ形) ショクヒン
件名標目(ローマ字形) Shokuhin
件名標目(典拠コード) 510987700000000
出版者 柴田書店
出版者ヨミ シバタ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shibata/Shoten
本体価格 ¥3000
内容紹介 日本人は何を食べてきたのか。本来の食べものとは何か。梅干し、鮒ずし、純米酢など、何代にもわたって誠実に製法を守って作り続けられてきた伝統食品全101品を厳選紹介する。『月刊専門料理』連載を書籍化。
ジャンル名 51
ジャンル名(図書詳細) 190070000000
ISBN(13桁) 978-4-388-06358-1
ISBN(10桁) 978-4-388-06358-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.10
ISBNに対応する出版年月 2022.10
TRCMARCNo. 22040913
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202210
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3021
出版者典拠コード 310000174140000
ページ数等 559p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 383.81
NDC10版 383.81
図書記号 ムフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
賞の名称 辻静雄食文化賞
賞の回次(年次) 第14回
『週刊新刊全点案内』号数 2280
ベルグループコード 10
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20230609
一般的処理データ 20221018 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221018
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0