| タイトル | パノラマずかん運転席 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | パノラマ/ズカン/ウンテンセキ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Panorama/zukan/untenseki | 
| サブタイトル | きみも運転手になれる! | 
| サブタイトルヨミ | キミ/モ/ウンテンシュ/ニ/ナレル | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kimi/mo/untenshu/ni/nareru | 
| 形態に関する注記 | 折り込みページあり | 
| 著者 | 宮本/えつよし‖作 | 
| 著者ヨミ | ミヤモト,エツヨシ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮本/えつよし | 
| 著者標目(ローマ字形) | Miyamoto,Etsuyoshi | 
| 著者標目(著者紹介) | 大阪府生まれ。イラストレーター、絵本作家。絵本に「くるまからみつけた」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110001260730000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001260730000 | 
| 著者 | 羽尻/利門‖絵 | 
| 著者ヨミ | ハジリ,トシカド | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 羽尻/利門 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Hajiri,Toshikado | 
| 著者標目(著者紹介) | 兵庫県生まれ。立命館大学国際関係学部卒業。イラストレーター、絵本作家。絵本に「夏がきた」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110006470370000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006470370000 | 
| 件名標目(漢字形) | 乗物 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ノリモノ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Norimono | 
| 件名標目(典拠コード) | 511804700000000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | のりもの-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ノリモノ-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Norimono-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540229210010000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | 運転士-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ウンテンシ-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Untenshi-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540761310010000 | 
| 出版者 | パイインターナショナル | 
| 出版者ヨミ | パイ/インターナショナル | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pai/Intanashonaru | 
| 本体価格 | ¥2200 | 
| 内容紹介 | 電車、新幹線、ショベルカー、バス、船、飛行機。パノラマページを広げて運転手になってみよう! 本を立ててあそべる体験型絵本。絵さがしクイズも楽しめます。クイズの問題と答えにアクセスできるQRコード付き。 | 
| 児童内容紹介 | 駅(えき)のホームでたくさんの人(ひと)が電車(でんしゃ)をまっているよ。お客(きゃく)さんをのせて、安全(あんぜん)の確認(かくにん)がとれたら、出発進行(しゅっぱつしんこう)!電車、新幹線(しんかんせん)、ショベルカー、バス、船(ふね)、飛行機(ひこうき)の運転手(うんてんしゅ)になれるえほん。 | 
| ジャンル名 | 99 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090070000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090180000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-7562-5384-2 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-7562-5384-2 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.11 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.11 | 
| TRCMARCNo. | 22045672 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202211 | 
| 出版者典拠コード | 310001470280000 | 
| ページ数等 | [12p] | 
| 大きさ | 31cm | 
| 装丁コード | 20 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC9版 | E | 
| NDC10版 | E | 
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 536 | 
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 536 | 
| 図書記号 | ハパ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 | 
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ミパ | 
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 表現種別 | G1 | 
| 利用対象 | A3B1B3 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2285 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20221125 | 
| 一般的処理データ | 20221118 2022 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221118 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |