タイトル
|
孫の孫が語る藤原道長
|
タイトルヨミ
|
マゴ/ノ/マゴ/ガ/カタル/フジワラ/ミチナガ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mago/no/mago/ga/kataru/fujiwara/michinaga
|
サブタイトル
|
百年後から見た王朝時代
|
サブタイトルヨミ
|
ヒャクネンゴ/カラ/ミタ/オウチョウ/ジダイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hyakunengo/kara/mita/ocho/jidai
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
100ネンゴ/カラ/ミタ/オウチョウ/ジダイ
|
著者
|
繁田/信一‖著
|
著者ヨミ
|
シゲタ,シンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
繁田/信一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shigeta,Shin'ichi
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科博士後期課程修了。同大学日本常民文化研究所特別研究員、同大学国際日本学部非常勤講師。博士(歴史民俗資料学)。
|
記述形典拠コード
|
110004113770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004113770000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤原/道長
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
フジワラ,ミチナガ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Fujiwara,Michinaga
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000868420000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤原/忠実
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
フジワラ,タダザネ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Fujiwara,Tadazane
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001335660000
|
件名標目(漢字形)
|
中外抄
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウガイショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chugaisho
|
件名標目(典拠コード)
|
530230700000000
|
件名標目(漢字形)
|
富家語
|
件名標目(カタカナ形)
|
フケゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fukego
|
件名標目(典拠コード)
|
530258400000000
|
出版者
|
吉川弘文館
|
出版者ヨミ
|
ヨシカワ/コウブンカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yoshikawa/Kobunkan
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
必ず北向きで手を洗い、鼻は真っ赤-。平安朝で栄華を極めた藤原道長。その孫の孫にあたる藤原忠実の談話集をひも解き、道長の家族や周囲の人々のふるまいにも触れながら、意外な素顔に迫る。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-642-08424-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-642-08424-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.1
|
TRCMARCNo.
|
22051233
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202301
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8713
|
出版者典拠コード
|
310000200790000
|
ページ数等
|
8,273p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
289.1
|
NDC10版
|
289.1
|
図書記号
|
シマフ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2289
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20221223
|
一般的処理データ
|
20221220 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20221220
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|