タイトル | 2040年の日本 |
---|---|
タイトルヨミ | ニセンヨンジュウネン/ノ/ニホン |
タイトル標目(ローマ字形) | Nisen'yonjunen/no/nihon |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 2040ネン/ノ/ニホン |
シリーズ名 | 幻冬舎新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ゲントウシャ/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Gentosha/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607360200000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | の-3-2 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | ノ-3-2 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000ノ-000003-000002 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201813 |
著者 | 野口/悠紀雄‖著 |
著者ヨミ | ノグチ,ユキオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野口/悠紀雄 |
著者標目(ローマ字形) | Noguchi,Yukio |
著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学名誉教授。「財政危機の構造」でサントリー学芸賞、「バブルの経済学」で吉野作造賞を受賞。 |
記述形典拠コード | 110000766610000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000766610000 |
件名標目(漢字形) | 未来論 |
件名標目(カタカナ形) | ミライロン |
件名標目(ローマ字形) | Mirairon |
件名標目(典拠コード) | 511407000000000 |
出版者 | 幻冬舎 |
出版者ヨミ | ゲントウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gentosha |
本体価格 | ¥980 |
内容紹介 | 20年後の2040年、いまと同じ社会が続いていると無意識に考えていないか。未来を正しく理解し、変化に備えよ! 60年近く日本の未来を考え続けてきた著者が、経済、医療、テクノロジーなど幅広い分野について言及する。 |
ジャンル名 | 30 |
ジャンル名(図書詳細) | 070040010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-344-98683-1 |
ISBN(10桁) | 978-4-344-98683-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2023.1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.1 |
TRCMARCNo. | 23003028 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202301 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2076 |
出版者典拠コード | 310000522360000 |
ページ数等 | 310p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC9版 | 304 |
NDC10版 | 304 |
図書記号 | ノニ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2024/03/30 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2293 |
新継続コード | 201813 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20240405 |
一般的処理データ | 20230120 2023 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230120 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |