| タイトル | いちにち、古典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イチニチ/コテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ichinichi/koten |
| サブタイトル | <とき>をめぐる日本文学誌 |
| サブタイトルヨミ | トキ/オ/メグル/ニホン/ブンガクシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Toki/o/meguru/nihon/bungakushi |
| シリーズ名 | 岩波新書 新赤版 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/シンショ/シンアカバン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/shinsho/shin'akaban |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600657300000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1958 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1958 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001958 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 004663 |
| 著者 | 田中/貴子‖著 |
| 著者ヨミ | タナカ,タカコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/貴子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Takako |
| 著者標目(著者紹介) | 京都府生まれ。広島大学大学院文学研究科修了。甲南大学文学部教授。専攻は日本中世文学。著書に「鏡花と怪異」「中世幻妖」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001747770000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001747770000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本文学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン/ブンガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon/bungaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510401800000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥900 |
| 内容紹介 | 暁の別れを描いた「源氏物語」。白昼堂々と跋扈する不気味な強盗。夕暮れに感じる人の命のはかなさ。月や夜景を愛でるこころ-。古典文学のなかの「とき」に眼を凝らし、そこに息づく人々の生と感性を活写する。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-431958-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-431958-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.1 |
| TRCMARCNo. | 23003704 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202301 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 13,249p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 装丁コード | 21 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC9版 | 910.4 |
| NDC10版 | 910.4 |
| 図書記号 | タイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p231〜243 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2023/03/18 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2301 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2294 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 新継続コード | 004663 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230331 |
| 一般的処理データ | 20230126 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230126 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |