トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 村の社会学
タイトルヨミ ムラ/ノ/シャカイガク
タイトル標目(ローマ字形) Mura/no/shakaigaku
サブタイトル 日本の伝統的な人づきあいに学ぶ
サブタイトルヨミ ニホン/ノ/デントウテキ/ナ/ヒトズキアイ/ニ/マナブ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/no/dentoteki/na/hitozukiai/ni/manabu
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 603574400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1711
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1711
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001711
シリーズ名標目(シリーズコード) 008441
著者 鳥越/皓之‖著
著者ヨミ トリゴエ,ヒロユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鳥越/皓之
著者標目(ローマ字形) Torigoe,Hiroyuki
著者標目(著者紹介) 沖縄県生まれ。東京教育大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。文学博士。大手前大学大学院比較文化研究科教授。早稲田大学名誉教授。著書に「琉球国の滅亡とハワイ移民」など。
記述形典拠コード 110000691820000
著者標目(統一形典拠コード) 110000691820000
件名標目(漢字形) 村落
件名標目(カタカナ形) ソンラク
件名標目(ローマ字形) Sonraku
件名標目(典拠コード) 510457800000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥820
内容紹介 長い歴史の中で工夫を重ね、それぞれの風土に根ざした独自の生活パターンと人づきあいのあり方をかたちづくってきた日本の村々。そこに息づくさまざまな工夫をたどり、そのコミュニティの知恵を未来に活かす道筋をさぐる。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070050000000
ISBN(13桁) 978-4-480-07536-9
ISBN(10桁) 978-4-480-07536-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.2
ISBNに対応する出版年月 2023.2
TRCMARCNo. 23005214
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202302
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 205p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC9版 361.76
NDC10版 361.76
図書記号 トム
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p201〜205
『週刊新刊全点案内』号数 2295
新継続コード 008441
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20230210
一般的処理データ 20230206 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230206
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0