タイトル
|
「ひきこもり」と「ごみ屋敷」
|
タイトルヨミ
|
ヒキコモリ/ト/ゴミヤシキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hikikomori/to/gomiyashiki
|
サブタイトル
|
国境と世代をこえて
|
サブタイトルヨミ
|
コッキョウ/ト/セダイ/オ/コエテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kokkyo/to/sedai/o/koete
|
著者
|
古橋/忠晃‖著
|
著者ヨミ
|
フルハシ,タダアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
古橋/忠晃
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furuhashi,Tadaki
|
著者標目(著者紹介)
|
名古屋市立大学医学部卒業。名古屋大学より博士(医学)取得。同大学総合保健体育科学センター准教授。共編に「「ひきこもり」に何を見るか」など。
|
記述形典拠コード
|
110005778020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005778020000
|
件名標目(漢字形)
|
ひきこもり
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒキコモリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hikikomori
|
件名標目(典拠コード)
|
511664000000000
|
件名標目(漢字形)
|
セルフネグレクト
|
件名標目(カタカナ形)
|
セルフ/ネグレクト
|
件名標目(ローマ字形)
|
Serufu/negurekuto
|
件名標目(典拠コード)
|
512043100000000
|
出版者
|
名古屋大学出版会
|
出版者ヨミ
|
ナゴヤ/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nagoya/Daigaku/Shuppankai
|
本体価格
|
¥3200
|
内容紹介
|
ひきこもりは病気なのか。ごみ屋敷はひきこもりの高齢者版か。国内外での臨床経験と精神医学の知見を踏まえつつ、当事者と向きあいながら、「ひきこもり」「ごみ屋敷」問題を根本から考察する。
|
ジャンル名
|
41
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8158-1113-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8158-1113-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.2
|
TRCMARCNo.
|
23005223
|
出版地,頒布地等
|
名古屋
|
出版地都道府県コード
|
523000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202302
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5653
|
出版者典拠コード
|
310000187670000
|
ページ数等
|
4,264,14p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
493.7
|
NDC10版
|
493.7
|
図書記号
|
フヒ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p5〜14
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2023/04/01
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2295
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2303
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230407
|
一般的処理データ
|
20230206 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230206
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|