タイトル
|
もっと上手に小さい畑
|
タイトルヨミ
|
モット/ジョウズ/ニ/チイサイ/ハタケ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Motto/jozu/ni/chiisai/hatake
|
サブタイトル
|
15㎡で45品目をつくりこなす
|
サブタイトルヨミ
|
ジュウゴヘイホウメートル/デ/ヨンジュウゴ/ヒンモク/オ/ツクリコナス
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jugoheihometoru/de/yonjugo/hinmoku/o/tsukurikonasu
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
15ヘイホウメートル/デ/45/ヒンモク/オ/ツクリコナス
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「もっと上手に市民農園」(2012年刊)の改題,大判カラー化
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
モット/ジョウズ/ニ/シミン/ノウエン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Motto/jozu/ni/shimin/noen
|
著作(漢字形)
|
もっと上手に市民農園
|
著作(カタカナ形)
|
モット/ジョウズ/ニ/シミン/ノウエン
|
著作(ローマ字形)
|
Motto/jozu/ni/shimin/noen
|
著作(典拠コード)
|
800000167370000
|
著者
|
斎藤/進‖著
|
著者ヨミ
|
サイトウ,ススム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
斎藤/進
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saito,Susumu
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1934〜
|
著者標目(著者紹介)
|
樺太恵須取町生まれ。法政大学経済学部卒業。農山漁村文化協会に入会。2010年同協会を退職、専業家庭菜園家となる。
|
記述形典拠コード
|
110006167580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006167580000
|
件名標目(漢字形)
|
市民農園
|
件名標目(カタカナ形)
|
シミン/ノウエン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shimin/noen
|
件名標目(典拠コード)
|
511757300000000
|
出版者
|
農山漁村文化協会
|
出版者ヨミ
|
ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
小さい畑で野菜づくりを楽しんでみませんか? 市民農園歴30年の著者が、15㎡(4.5坪)の畑で年間約45品目をつくりこなす作付け計画、施肥、落ち葉を主体とした土つくりなど、狭い畑をフル回転させるコツを紹介する。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170020020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-540-22148-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-540-22148-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.2
|
TRCMARCNo.
|
23005424
|
出版地,頒布地等
|
戸田
|
出版地都道府県コード
|
311000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202302
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6805
|
出版者典拠コード
|
310000191910000
|
ページ数等
|
103p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
626.9
|
NDC10版
|
626.9
|
図書記号
|
サモ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2295
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230210
|
一般的処理データ
|
20230206 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230206
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|