トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル カムイの大地
タイトルヨミ カムイ/ノ/ダイチ
タイトル標目(ローマ字形) Kamui/no/daichi
サブタイトル 北海道と松浦武四郎
サブタイトルヨミ ホッカイドウ/ト/マツウラ/タケシロウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hokkaido/to/matsura/takeshiro
著者 泉田/もと‖作
著者ヨミ イズミダ,モト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 泉田/もと
著者標目(ローマ字形) Izumida,Moto
著者標目(著者紹介) 埼玉県生まれ。「旅のお供はしゃれこうべ」で第14回ジュニア冒険小説大賞を受賞しデビュー。ほかの作品に「化けて貸します!レンタルショップ八文字屋」など。
記述形典拠コード 110006985800000
著者標目(統一形典拠コード) 110006985800000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松浦/武四郎
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) マツウラ,タケシロウ
個人件名標目(ローマ字形) Matsura,Takeshiro
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000911010000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 松浦/武四郎
学習件名標目(カタカナ形) マツウラ,タケシロウ
学習件名標目(ローマ字形) Matsura,Takeshiro
学習件名標目(典拠コード) 540404300000000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
本体価格 ¥1500
内容紹介 ひたすら北の大地を歩き続けた男は、旅の途中でアイヌの村を訪れ、温かいもてなしに感謝と友情で応えた。そして言葉をはじめあらゆるものを記録に残し、広く世に伝えようとして…。北海道の名づけ親・松浦武四郎の物語。
児童内容紹介 歴史の大きなうねりのなかで、男はひたすら北の大地を歩き続けた。旅の途中(とちゅう)でいくつものアイヌの村を訪れ、温かいもてなしに感謝と友情で応えた。そして言葉、地名、自然、生活と文化などあらゆるものを記録に残し、広く世に伝えようとした-。北海道の名づけ親・松浦武四郎(まつうらたけしろう)の熱い物語。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ISBN(13桁) 978-4-265-84039-7
ISBN(10桁) 978-4-265-84039-7
ISBNに対応する出版年月 2023.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.2
TRCMARCNo. 23005520
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202302
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者典拠コード 310000160830000
ページ数等 186p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 289.1
NDC10版 289.1
図書記号 イカマ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
資料形式 K01
利用対象 B5FG
書誌・年譜・年表 松浦武四郎の生涯:巻末 文献:巻末
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2023/04/29
『週刊新刊全点案内』号数 2295
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2307
課題図書 コンクールの名称 西日本読書感想画コンクール
課題図書 コンクールの区分・学年 中学校の部
課題図書 コンクールの回次(年次) 第68回(2024年度)
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240524
一般的処理データ 20230208 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230208
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0