| タイトル | 俳句が伝える戦時下のロシア |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハイク/ガ/ツタエル/センジカ/ノ/ロシア |
| タイトル標目(ローマ字形) | Haiku/ga/tsutaeru/senjika/no/roshia |
| サブタイトル | ロシアの市民、8人へのインタビュー |
| サブタイトルヨミ | ロシア/ノ/シミン/ハチニン/エノ/インタビュー |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Roshia/no/shimin/hachinin/eno/intabyu |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ロシア/ノ/シミン/8ニン/エノ/インタビュー |
| 著者 | 馬場/朝子‖編訳 |
| 著者ヨミ | ババ,トモコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ばば/ともこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Baba,Tomoko |
| 著者標目(著者紹介) | 熊本生まれ。NHKに入局、ディレクターとしてソ連・ロシアのドキュメンタリー番組を40本以上制作。退職してフリー。著書に「タルコフスキー」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001217810001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001217810000 |
| 件名標目(漢字形) | ロシア-対外関係-ウクライナ |
| 件名標目(カタカナ形) | ロシア-タイガイ/カンケイ-ウクライナ |
| 件名標目(ローマ字形) | Roshia-taigai/kankei-ukuraina |
| 件名標目(典拠コード) | 520051710740000 |
| 件名標目(漢字形) | 俳句 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Haiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511297500000000 |
| 出版者 | 現代書館 |
| 出版者ヨミ | ゲンダイ/ショカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gendai/Shokan |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 突然の隣国への軍事侵攻、他国からの制裁…。戦時下のいま、ロシアに暮らす人たちは何を詠み、何を思うのか。54の俳句と8人の俳人へのインタビュー。NHK ETV特集をもとに書籍化。テキストデータ請求券付き。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070090020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010030030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7684-5934-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7684-5934-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.3 |
| TRCMARCNo. | 23007577 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202303 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1935 |
| 出版者典拠コード | 310000168910000 |
| ページ数等 | 219p |
| 大きさ | 20cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 319.380386 |
| NDC10版 | 319.380386 |
| 図書記号 | ハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 関連年表:p193〜201 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2023/04/01 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2297 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2023/04/08 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230414 |
| 一般的処理データ | 20230221 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230221 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |