| タイトル | ドラえもん探究ワールド縄文も古墳も!びっくり先史時代 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ドラエモン/タンキュウ/ワールド/ジョウモン/モ/コフン/モ/ビックリ/センシ/ジダイ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Doraemon/tankyu/warudo/jomon/mo/kofun/mo/bikkuri/senshi/jidai | 
| シリーズ名 | ビッグ・コロタン | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ビッグ/コロタン | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Biggu/korotan | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601352300000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 212 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 212 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000212 | 
| 著者 | 藤子・F・不二雄‖まんが | 
| 著者ヨミ | フジコ エフ フジオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤子・F・不二雄 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Fujiko efu fujio | 
| 記述形典拠コード | 110001190530000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001190530000 | 
| 著者 | 藤子プロ‖監修 | 
| 著者ヨミ | フジコ/エフ/フジオ/プロ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤子・F・不二雄プロ | 
| 著者標目(ローマ字形) | Fujiko/Efu/Fujio/Puro | 
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | フジコ/プロ | 
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Fujiko/Puro | 
| 記述形典拠コード | 210000707060001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000707060000 | 
| 著者 | 松木/武彦‖監修 | 
| 著者ヨミ | マツギ,タケヒコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松木/武彦 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Matsugi,Takehiko | 
| 記述形典拠コード | 110003196100000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003196100000 | 
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-原始時代 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-ゲンシ/ジダイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-genshi/jidai | 
| 件名標目(典拠コード) | 520103814240000 | 
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-大和時代 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-ヤマト/ジダイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-yamato/jidai | 
| 件名標目(典拠コード) | 520103813910000 | 
| 件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物-日本 | 
| 件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ-ニホン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu-nihon | 
| 件名標目(典拠コード) | 510493521710000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 日本史-原始時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ-ゲンシ/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi-genshi/jidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540386210060000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540555700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 縄文時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジョウモン/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jomon/jidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 3,38-49,58,70-75 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540505200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 古墳時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | コフン/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kofun/jidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 4-6,132-137,147-152 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540277500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 石器時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | セッキ/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekki/jidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 24-29 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540481200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 人類 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジンルイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jinrui | 
| 学習件名標目(ページ数) | 30 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540234900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 三内丸山遺跡 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンナイ/マルヤマ/イセキ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sannai/maruyama/iseki | 
| 学習件名標目(ページ数) | 48-49 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540220300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 土偶 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドグウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dogu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 70-75 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540295500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 弥生時代 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤヨイ/ジダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yayoi/jidai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 84-89,97 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540358700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 青銅器 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイドウキ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seidoki | 
| 学習件名標目(ページ数) | 88 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540641600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | いぬ(犬) | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | イヌ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Inu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 107 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540461300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | ねこ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ネコ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Neko | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540462500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 邪馬台国 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤマタイコク | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yamataikoku | 
| 学習件名標目(ページ数) | 110-111 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540556400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 日本神話 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホン/シンワ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihon/shinwa | 
| 学習件名標目(ページ数) | 122,131,163 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540385000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 纏向遺跡 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | マキムク/イセキ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Makimuku/iseki | 
| 学習件名標目(ページ数) | 134 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540814500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 古墳 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | コフン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kofun | 
| 学習件名標目(ページ数) | 147-152 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540277400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | はに輪 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハニワ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Haniwa | 
| 学習件名標目(ページ数) | 151-152 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540047200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 考古学 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウコガク | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kokogaku | 
| 学習件名標目(ページ数) | 164-169 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540508100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 博物館 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハクブツカン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hakubutsukan | 
| 学習件名標目(ページ数) | 187-193 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540273000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 歴史年表 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | レキシ/ネンピョウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rekishi/nenpyo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 194-195 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540420000000000 | 
| 出版者 | 小学館 | 
| 出版者ヨミ | ショウガクカン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan | 
| 本体価格 | ¥850 | 
| 内容紹介 | 「先史時代」とは、文字による記録が残されていない時代のこと。旧石器時代から縄文時代、弥生時代、古墳時代までの日本の先史時代を取り上げ、ドラえもんのまんがとともにわかりやすく解説する。 | 
| 児童内容紹介 | ドラえもんのまんがを楽しみながら、旧石器(きゅうせっき)・縄文・弥生(やよい)・古墳(こふん)時代を学べる本。「人類が日本列島に上陸!」「1万年以上続いた縄文時代」「日本が歴史(れきし)に登場!」など、まだ文字のない「先史時代」の日本の不思議を楽しく紹介(しょうかい)する。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090040 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-09-259212-4 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-09-259212-4 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.3 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.3 | 
| TRCMARCNo. | 23007927 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.3 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202303 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 | 
| 出版者典拠コード | 310000174480000 | 
| ページ数等 | 197p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC9版 | 210.2 | 
| NDC10版 | 210.2 | 
| 図書記号 | ド | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 表現種別 | G1 | 
| 資料形式 | D01 | 
| 利用対象 | B3B5 | 
| 書誌・年譜・年表 | 日本の先史時代年表:p194〜195 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2298 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20230303 | 
| 一般的処理データ | 20230228 2023 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230228 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |