タイトル
|
人類はどれほど奇跡なのか
|
タイトルヨミ
|
ジンルイ/ワ/ドレホド/キセキ/ナノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jinrui/wa/dorehodo/kiseki/nanoka
|
サブタイトル
|
現代物理学に基づく創世記
|
サブタイトルヨミ
|
ゲンダイ/ブツリガク/ニ/モトズク/ソウセイキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Gendai/butsurigaku/ni/motozuku/soseiki
|
著者
|
吉田/伸夫‖著
|
著者ヨミ
|
ヨシダ,ノブオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉田/伸夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshida,Nobuo
|
著者標目(著者紹介)
|
三重県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。理学博士。専攻は素粒子論(量子色力学)。著書に「この世界の謎を解き明かす高校物理再入門」など。
|
記述形典拠コード
|
110003109150000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003109150000
|
件名標目(漢字形)
|
生物物理学
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ/ブツリガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu/butsurigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511058500000000
|
件名標目(漢字形)
|
人体
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジンタイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jintai
|
件名標目(典拠コード)
|
511274500000000
|
件名標目(漢字形)
|
人類-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジンルイ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jinrui-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511275810010000
|
出版者
|
技術評論社
|
出版者ヨミ
|
ギジュツ/ヒョウロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gijutsu/Hyoronsha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
人間の存在は、物理法則を超越した奇跡ではないが、生きていることは、無数の偶然により実現された、奇跡的な出来事なのである-。生命・知性・意識の3つの面から奇跡的な物理現象としての人類を語る、迫真のサイエンス読本。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130070010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130030010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-297-13346-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-297-13346-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.3
|
TRCMARCNo.
|
23008323
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202303
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1477
|
出版者典拠コード
|
310000166720000
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
464.9
|
NDC10版
|
464.9
|
図書記号
|
ヨジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2298
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230303
|
一般的処理データ
|
20230228 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230228
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|