| タイトル | 潜入!世界のフィールドワーク 岩石・鉱物 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センニュウ/セカイ/ノ/フィールドワーク/ガンセキ/コウブツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sennyu/sekai/no/firudowaku/ganseki/kobutsu |
| シリーズ名 | ナショジオキッズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ナショジオ/キッズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nashojio/kizzu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609636900000000 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Everything rocks and minerals |
| 著者 | スティーブ・トムセック‖著 |
| 著者ヨミ | トムセック,スティーブ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Tomecek,Steve |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | スティーブ/トムセック |
| 著者標目(ローマ字形) | Tomusekku,Sutibu |
| 記述形典拠コード | 120003121340001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003121340000 |
| 著者 | カーステン・ペーター‖著 |
| 著者ヨミ | ペーター,カーステン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Peter,Carsten |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | カーステン/ペーター |
| 著者標目(ローマ字形) | Peta,Kasuten |
| 記述形典拠コード | 120003121350001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003121350000 |
| 著者 | 梅田/智世‖訳 |
| 著者ヨミ | ウメダ,チセイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 梅田/智世 |
| 著者標目(ローマ字形) | Umeda,Chisei |
| 記述形典拠コード | 110005007130000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005007130000 |
| 著者 | 西本/昌司‖監修 |
| 著者ヨミ | ニシモト,ショウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西本/昌司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishimoto,Shoji |
| 記述形典拠コード | 110004610000000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004610000000 |
| 件名標目(漢字形) | 岩石 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガンセキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ganseki |
| 件名標目(典拠コード) | 510615000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 鉱物 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kobutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510789000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 岩石 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガンセキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ganseki |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540344900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鉱物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kobutsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540566300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 宝石 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホウセキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hoseki |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15,50-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540327900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 貴金属 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キキンゾク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kikinzoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540540600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 資源 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゲン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shigen |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540541400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 化石燃料 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カセキ/ネンリョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaseki/nenryo |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540748500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 火成岩 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カセイガン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaseigan |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540454400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 変成岩 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘンセイガン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Henseigan |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540304100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 堆積岩 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイセキガン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taisekigan |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540035700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 結晶 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケッショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kessho |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35,46-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540502300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 色彩 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シキサイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shikisai |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540515600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 塩 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シオ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shio |
| 学習件名標目(ページ数) | 47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540302800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 理科実験 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リカ/ジッケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rika/jikken |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540465700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鉱物採集 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウブツ/サイシュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kobutsu/saishu |
| 学習件名標目(ページ数) | 48-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540566400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 化石 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カセキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaseki |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540265400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 工作 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウサク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kosaku |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540347400000000 |
| 出版者 | エムディエヌコーポレーション |
| 出版者ヨミ | エムディエヌ/コーポレーション |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Emudienu/Koporeshon |
| 出版者 | インプレス(発売) |
| 出版者ヨミ | インプレス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Inpuresu |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 岩石や鉱物は、装飾や資源などの材料として利用されるだけでなく、現在の地球がどのようにしてできたのかを知る大切な手がかりにもなる。岩石や鉱物の種類や性質、成り立ちから人間との関わりまで、幅広く解説。 |
| 児童内容紹介 | ダイヤモンドが気化する温度はどれくらい?大きなピラミッドに使われるブロックの数は?水に浮(う)かぶ石があるのを知っている?専門家が調査・体験したエピソードをもとに、岩石や鉱物について楽しく解説。大きな迫力(はくりょく)のある写真で、細部まで観察できる。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-295-20475-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-295-20475-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.3 |
| TRCMARCNo. | 23010758 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202303 |
| 出版者典拠コード | 310000401900000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0480 |
| 出版者典拠コード | 310000480010003 |
| ページ数等 | 63p |
| 大きさ | 26cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 458 |
| NDC10版 | 458 |
| 図書記号 | トセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2300 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20230317 |
| 一般的処理データ | 20230313 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230313 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |