タイトル
|
憎悪の科学
|
タイトルヨミ
|
ゾウオ/ノ/カガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zoo/no/kagaku
|
サブタイトル
|
偏見が暴力に変わるとき
|
サブタイトルヨミ
|
ヘンケン/ガ/ボウリョク/ニ/カワル/トキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Henken/ga/boryoku/ni/kawaru/toki
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The science of hate
|
著者
|
マシュー・ウィリアムズ‖著
|
著者ヨミ
|
ウィリアムズ,マシュー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Williams,Matthew
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マシュー/ウィリアムズ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uiriamuzu,Mashu
|
著者標目(著者紹介)
|
英国カーディフ大学の犯罪学教授。ヘイトスピーチやヘイトクライムの研究の第一人者として知られる。データサイエンスの手法で調査・対策に取り組む「HateLab」所長。
|
記述形典拠コード
|
120003122230001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003122230000
|
著者
|
中里/京子‖訳
|
著者ヨミ
|
ナカザト,キョウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中里/京子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakazato,Kyoko
|
記述形典拠コード
|
110002443490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002443490000
|
件名標目(漢字形)
|
ヘイトクライム
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヘイト/クライム
|
件名標目(ローマ字形)
|
Heito/kuraimu
|
件名標目(典拠コード)
|
512027100000000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
本体価格
|
¥2950
|
内容紹介
|
ネット右翼、陰謀論、テロ攻撃…“普通”の人々が「憎悪」に駆られて誹謗中傷や暴行に手を染めるメカニズムとは? 第一線の犯罪学者が、神経科学や心理学などを駆使し、先史時代からAI時代に至るまでの憎悪の構造を解明。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040160000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040070000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040080000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-309-23127-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-309-23127-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.3
|
TRCMARCNo.
|
23012490
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202303
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者典拠コード
|
310000164220000
|
ページ数等
|
386,26p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
368.6
|
NDC10版
|
368.6
|
図書記号
|
ウゾ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2023/05/20
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2302
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2309
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2023/05/27
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2023/06/03
|
ベルグループコード
|
04
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230609
|
一般的処理データ
|
20230327 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230327
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|