資料詳細・全項目

タイトル 富士日記の人びと
タイトルヨミ フジ/ニッキ/ノ/ヒトビト
タイトル標目(ローマ字形) Fuji/nikki/no/hitobito
サブタイトル 武田百合子を探して
サブタイトルヨミ タケダ/ユリコ/オ/サガシテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Takeda/yuriko/o/sagashite
著者 校條/剛‖著
著者ヨミ メンジョウ,ツヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 校條/剛
著者標目(ローマ字形) Menjo,Tsuyoshi
著者標目(著者紹介) 東京都荻窪生まれ。早稲田大学文学部卒業。京都文学賞選考委員。「ぬけられますか」で大衆文学研究賞を受賞。ほかの著書に「ザ・流行作家」「作家という病」など。
記述形典拠コード 110004824400000
著者標目(統一形典拠コード) 110004824400000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武田/百合子
個人件名標目(ローマ字形) Takeda,Yuriko
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) タケダ,ユリコ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000604920000
件名標目(漢字形) 富士日記(武田百合子)
件名標目(カタカナ形) フジ/ニッキ
件名標目(ローマ字形) Fuji/nikki
件名標目(典拠コード) 530567100000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 武田百合子が山梨県・富士桜高原別荘地での日々を綴った「富士日記」。武田泰淳・百合子・花一家が暮らした「武田山荘」跡の近くにセカンドハウスを所有する著者が、綿密な取材を重ね、「富士日記」の新たな魅力に迫る。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-309-03104-0
ISBN(10桁) 978-4-309-03104-0
ISBNに対応する出版年月 2023.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.5
TRCMARCNo. 23020278
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202305
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 220p
大きさ 20cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 915.6
NDC10版 915.6
図書記号 メフタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2023/06/17
『週刊新刊全点案内』号数 2308
掲載紙 産経新聞
掲載日 2023/07/09
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20230714
一般的処理データ 20230517 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230517
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc