| タイトル | 無意識のバイアスを克服する | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ムイシキ/ノ/バイアス/オ/コクフク/スル | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Muishiki/no/baiasu/o/kokufuku/suru | 
| サブタイトル | 個人・組織・社会を変えるアプローチ | 
| サブタイトルヨミ | コジン/ソシキ/シャカイ/オ/カエル/アプローチ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kojin/soshiki/shakai/o/kaeru/apurochi | 
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The end of bias | 
| 著者 | ジェシカ・ノーデル‖著 | 
| 著者ヨミ | ノーデル,ジェシカ | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Nordell,Jessica | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジェシカ/ノーデル | 
| 著者標目(ローマ字形) | Noderu,Jeshika | 
| 著者標目(著者紹介) | ウィスコンシン大学マディソン校修士課程修了。サイエンスライター、科学・文化ジャーナリスト。 | 
| 記述形典拠コード | 120003127730001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003127730000 | 
| 著者 | 高橋/璃子‖訳 | 
| 著者ヨミ | タカハシ,リコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高橋/璃子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Takahashi,Riko | 
| 記述形典拠コード | 110006049370000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006049370000 | 
| 件名標目(漢字形) | 偏見 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ヘンケン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Henken | 
| 件名標目(典拠コード) | 511369800000000 | 
| 出版者 | 河出書房新社 | 
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha | 
| 本体価格 | ¥2700 | 
| 内容紹介 | 意図しない偏見や差別はどうやって生まれ、行動を左右し、どんな影響を及ぼすのか。最新の科学的研究と具体例からそのしくみを解明し、個人・組織・社会の変容を促すための多彩な取り組みを紹介する。 | 
| ジャンル名 | 30 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 070020000000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-309-23133-4 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-309-23133-4 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.5 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.5 | 
| TRCMARCNo. | 23020846 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.5 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202305 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 | 
| 出版者典拠コード | 310000164220000 | 
| ページ数等 | 357p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC9版 | 361.4 | 
| NDC10版 | 361.4 | 
| 図書記号 | ノム | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 利用対象 | L | 
| 賞の名称 | ノーチラス図書賞銀賞 | 
| 賞の回次(年次) | 2022年度 | 
| 掲載紙 | 日本経済新聞 | 
| 掲載日 | 2023/07/15 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2309 | 
| ストックブックスコード | SS3 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 原書の言語 | eng | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20230721 | 
| 一般的処理データ | 20230522 2023 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230522 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |