タイトル | 真逆の般若心経 |
---|---|
タイトルヨミ | マギャク/ノ/ハンニャシンギョウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Magyaku/no/hannyashingyo |
サブタイトル | 「無」を「有」で読む |
サブタイトルヨミ | ム/オ/ユウ/デ/ヨム |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mu/o/yu/de/yomu |
著者 | 水野/隆徳‖著 |
著者ヨミ | ミズノ,タカノリ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 水野/隆徳 |
著者標目(ローマ字形) | Mizuno,Takanori |
著者標目(著者紹介) | 静岡県生まれ。東京大学卒業。金融財政事情研究会ニューヨーク事務所所長、富士常葉大学学長、奈良学園理事等を歴任。「水野塾」主宰。臨済宗大本山向嶽寺塔頭にて独行に勤める。 |
記述形典拠コード | 110000945840000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000945840000 |
件名標目(漢字形) | 般若心経 |
件名標目(カタカナ形) | ハンニャシンギョウ |
件名標目(ローマ字形) | Hannyashingyo |
件名標目(典拠コード) | 530253700000000 |
出版者 | プレジデント社 |
出版者ヨミ | プレジデントシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Purejidentosha |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | 宇宙・万物・体と心を「有」と観じると、宇宙が、万物が、わたしの体と心が生き生きとしてくる-。「般若心経」の14の「無」の字と6つの「不」の字を、「有」に置き換えて読み解く。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
ISBN(13桁) | 978-4-8334-2498-1 |
ISBN(10桁) | 978-4-8334-2498-1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2023.6 |
TRCMARCNo. | 23021508 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202306 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7465 |
出版者典拠コード | 310000195270000 |
ページ数等 | 223p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 183.2 |
NDC10版 | 183.2 |
図書記号 | ミマ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2310 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20230602 |
一般的処理データ | 20230526 2023 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230526 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |