トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ベースボールマガジン
タイトルヨミ ベースボール/マガジン
巻号 2023-8月号
出版者 ベースボール・マガジン社
出版者ヨミ ベースボール/マガジンシャ
特集タイトル 1952-1969 中西太と西鉄ライオンズ
税込み価格 ¥1390
本体価格 ¥1264
子書誌雑誌MARC No. 0122300128
親書誌雑誌MARC No. 0122300000
雑誌コード-月号数 07915-08
共通雑誌コード 4910079150833
定期刊行物コード 491007915083301264
発行日 2023/06/30
大きさ 30cm
巻号区分 00
年月次 2023-8月号
巻数(数字) 47
号数(数字)
通巻号(数字) 305
年月次(数字) 20230800
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20230629
一般的処理データ 20230629 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230629
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 中西太と西鉄ライオンズ
第1目次 タイトル関連情報 1952-1969
第2目次 タイトル カラーグラビア
第2目次 タイトル PROLOGUE 怪童追悼
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル COVER STORY 三原脩の娘婿、という生き方。
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル SPECIAL REPORT 太っさんと豊田泰光、魂の交感
第2目次 開始ページ 10
第2目次 タイトル STADIUM MEMORY 平和台に刻んだ最長不倒ホームラン
第2目次 開始ページ 14
第2目次 タイトル 連続写真解説
第2目次 責任表示1 谷沢健一<元中日/野球解説者>
第2目次 開始ページ 18
第2目次 タイトル CLOSE-UP 中西太とライバル列伝
第2目次 タイトル 野村克也<南海>
第2目次 タイトル関連情報 教えてくれなかったカーブ打ちの極意
第2目次 開始ページ 20
第2目次 タイトル エースたちとの名勝負伝説
第2目次 開始ページ 22
第2目次 タイトル RECORD 中西太vs村上宗隆<ヤクルト>
第2目次 タイトル関連情報 2年目の大躍進を徹底比較!
第2目次 開始ページ 24
第2目次 タイトル 中西太の原点 野球王国・高松を訪ねて-
第2目次 タイトル SPECIAL COLUMN 夢幻の如くなり 嗚呼、青春の高松一高
第2目次 開始ページ 28
第2目次 タイトル SPECIAL INTERVIEW 山口富士雄<元阪急ほか>が語る「中西先輩」
第2目次 責任表示1 山口富士雄
第2目次 開始ページ 32
第2目次 タイトル 受け継がれる“打撃論”
第2目次 タイトル SPECIAL INTERVIEW つま先で土を嚙め
第2目次 責任表示1 若松勉<元ヤクルト>
第2目次 開始ページ 36
第2目次 タイトル SPECIAL REPORT 生き続ける中西イズム
第2目次 開始ページ 38
第2目次 タイトル SPECIAL INTERVIEW 野武士の遺伝子、猛牛へ
第2目次 責任表示1 金村義明<元近鉄ほか>
第2目次 開始ページ 42
第2目次 タイトル 中西監督の挫折
第2目次 タイトル SPECIAL INTERVIEW エモトが仕えた監督6人比較論
第2目次 責任表示1 江本孟紀<元南海ほか>
第2目次 開始ページ 46
第2目次 タイトル “悪太郎”の中西太論
第2目次 責任表示1 堀内恒夫<元巨人/野球評論家>
第2目次 開始ページ 50
第2目次 タイトル 特別対談アーカイブ 日本ハムファイターズ日本一IN 2016
第2目次 責任表示1 中西太
第2目次 責任表示2 栗山英樹<日本ハム監督=当時>
第2目次 開始ページ 52
第2目次 タイトル クロニクル
第2目次 タイトル 1952-1955
第2目次 タイトル関連情報 黄金時代への胎動
第2目次 開始ページ 54
第2目次 タイトル 1956-1961
第2目次 タイトル関連情報 奇跡の日本一3連覇
第2目次 開始ページ 56
第2目次 タイトル 1962-1969
第2目次 タイトル関連情報 兼任監督の8年間
第2目次 開始ページ 58
第2目次 タイトル SPECIAL INTERVIEW 三原脩の長女にして「怪童」の妻、敏子夫人が語る「優しい人でした」
第2目次 責任表示1 敏子夫人
第2目次 開始ページ 60
第2目次 タイトル 文化人インタビュー
第2目次 責任表示1 田北昌史<西鉄ライオンズ研究会副会長/医学博士>
第2目次 開始ページ 64
第2目次 タイトル PROFILE
第2目次 開始ページ 68
第2目次 タイトル 記憶と記録の交差点 稀代のスラッガー、中西太の凄さに迫る
第2目次 開始ページ 70
第2目次 タイトル 中西太のカモと苦手
第2目次 開始ページ 74
第2目次 タイトル パンチ佐藤の漢の背中!<78>ゲスト◎定詰雅彦<元ロッテほか>
第2目次 責任表示1 定詰雅彦
第2目次 責任表示2 パンチ佐藤
第2目次 開始ページ 76
第2目次 タイトル UNIFORM STORY 中西のために作られた?縦縞のユニフォーム
第2目次 開始ページ 80
第2目次 タイトル 1952-1969限定歴代ベストナイン
第2目次 開始ページ 82
第2目次 タイトル モノクロ
第2目次 タイトル 1953&1955&1956&1958 三冠王に最接近した4シーズン全打席結果
第2目次 開始ページ 83
第2目次 タイトル EPILOGUE さらば怪童
第2目次 開始ページ 94
第1目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル 仮面の告白<71>
第2目次 責任表示1 谷繁元信<野球解説者>
第2目次 開始ページ 90
第2目次 タイトル 伊原春樹<野球解説者>の球界回顧録「追憶は回る、右腕とともに。」<76>
第2目次 責任表示1 伊原春樹
第2目次 開始ページ 92
第2目次 タイトル 魂の活字野球学<63>
第2目次 開始ページ 96