トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ソトコト
タイトルヨミ ソトコト
巻号 2023.8
巻号ヨミ 2023.8
出版者 ソトコト・プラネット
出版者ヨミ ソトコト/プラネット
特集タイトル SDGs入門〜買い物編〜
税込み価格 ¥1760
本体価格 ¥1600
子書誌雑誌MARC No. 0081200165
親書誌雑誌MARC No. 0081200000
雑誌コード-月号数 04303-08
共通雑誌コード 4910043030833
定期刊行物コード 491004303083301600
発行日 2023/07/05
大きさ 29cm
巻号区分 00
年月次 2023-8
巻数(数字) 25
号数(数字)
通巻号(数字) 269
年月次(数字) 20230800
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20230704
一般的処理データ 20230704 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230704
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 特集 SDGs入門〜買い物編〜
第1目次 タイトル関連情報 Introduction to SDGs
第1目次 開始ページ 14
第2目次 タイトル 日坂さとみさんがつくる靴、「Öffen」。
第2目次 開始ページ 16
第2目次 タイトル 川に魚が増えるルアー、その名は「SHIMEY」!
第2目次 開始ページ 22
第2目次 タイトル 『land down under』の、循環型の服。
第2目次 開始ページ 28
第2目次 タイトル 残りものにはどんな「福」が?『夜のパン屋さん』のパン。
第2目次 開始ページ 34
第2目次 タイトル ホタテの貝殻からネイルポリッシュを-「CYAN」。
第2目次 開始ページ 40
第2目次 タイトル 「LOVST TOKYO」が発信する、アップルレザーと「巡りのよい暮らし」。
第2目次 開始ページ 46
第2目次 タイトル 「いい会社」の認証、「B Corp認証」Q&A。
第2目次 開始ページ 52
第2目次 タイトル SDGsなお買い物カタログ。
第2目次 開始ページ 58
第2目次 タイトル 「捨てる」を回す。『トトン』がつくりたい、モノ・コト・コミュニティ。
第2目次 開始ページ 66
第2目次 タイトル これからの、ものの買い方・ゴミの“つくり方”。
第2目次 開始ページ 72
第2目次 タイトル みんなの買い方。〜「あなたの買い方、教えてください!」〜
第2目次 責任表示1 竹村伊央
第2目次 責任表示2 小島怜
第2目次 責任表示3 吉積巳貴
第2目次 責任表示4 金澤将悟
第2目次 責任表示5 坂尾篤史
第2目次 責任表示6 吉田田タカシ
第2目次 責任表示7 池辺潤一
第2目次 開始ページ 74
第2目次 タイトル 山内萌斗さんの、「買いたい」のつくり方。
第2目次 責任表示1 山内萌斗
第2目次 開始ページ 82
第1目次 タイトル This Month’s Specials
第2目次 タイトル 人のつながりが、地域の未来を動かす。地域×JR西日本の「地域共生」のカタチ。
第2目次 開始ページ 84
第2目次 タイトル 麵と麵にまつわる、モノとコトが大集合。
第2目次 開始ページ 88
第1目次 タイトル Series
第2目次 タイトル 写真で見る日本
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル SUSTAINABLE DESIGN
第2目次 開始ページ 10
第2目次 タイトル こといづ
第2目次 責任表示1 高木正勝
第2目次 開始ページ 90
第2目次 タイトル 未来型土着文化
第2目次 責任表示1 坂本大三郎
第2目次 開始ページ 91
第2目次 タイトル フィロソフィーとしての「いのち」
第2目次 責任表示1 稲葉俊郎
第2目次 開始ページ 92
第2目次 タイトル ゲイの僕にも、星はキレイで肉はウマイ。
第2目次 責任表示1 太田尚樹
第2目次 開始ページ 93
第2目次 タイトル SOTOKOTO ZINE
第2目次 開始ページ 96
第2目次 タイトル 次号予告
第2目次 開始ページ 98