タイトル
|
おててちゃん
|
タイトルヨミ
|
オテテチャン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Otetechan
|
著者
|
おーた/けーこ‖さく
|
著者ヨミ
|
オータ,ケーコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
太田/敬子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ota,Keko
|
著者標目(著者紹介)
|
福岡県福岡市生まれ。筑紫女学園短期大学幼児教育科卒業。小学校・短期大学・高等学校・特別支援学校の司書として勤務。
|
記述形典拠コード
|
110007164500001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007164500000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
手-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
テ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Te-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540369010010000
|
出版者
|
石風社
|
出版者ヨミ
|
セキフウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sekifusha
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
おててちゃんは、なんでもじょうず。おえかきしたり、お菓子をつまんだり、ピースをしたり、いろいろなことができます…。赤ちゃんの、ぷくぷくした小さな「おててちゃん」を描いた絵本。
|
児童内容紹介
|
おててちゃんは、なんでもじょうず。おえかきもできるし、おかしもつまめます。おかあさん・おとうさんが「おててちゃんあそぼう」と、いいました。おててをたたこう、パチパチパチ。おててとおててで、ぎゅぎゅぎゅー。くすぐりっこ、こちょこちょこちょ。あー、たのしいね。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-88344-319-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-88344-319-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.6
|
TRCMARCNo.
|
23026010
|
出版地,頒布地等
|
福岡
|
出版地都道府県コード
|
940000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202306
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
セ187
|
出版者典拠コード
|
310000072810000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
16×16cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
図書記号
|
オオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
オオ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2315
|
流通コード
|
B
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230707
|
一般的処理データ
|
20230703 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230703
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|