タイトル
|
図書館がくれた宝物
|
タイトルヨミ
|
トショカン/ガ/クレタ/タカラモノ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Toshokan/ga/kureta/takaramono
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:A place to hang the moon
|
著者
|
ケイト・アルバス‖作
|
著者ヨミ
|
アルバス,ケイト
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Albus,Kate
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ケイト/アルバス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Arubasu,Keito
|
著者標目(著者紹介)
|
米国の児童文学作家。
|
記述形典拠コード
|
120003131970001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003131970000
|
著者
|
櫛田/理絵‖訳
|
著者ヨミ
|
クシダ,リエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
櫛田/理絵
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kushida,Rie
|
記述形典拠コード
|
110007125050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007125050000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
孤児-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
コジ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Koji-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540057910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
イギリス-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
イギリス-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Igirisu-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540076310010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
兄弟・姉妹-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
キョウダイ/シマイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kyodai/shimai-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540248510010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
図書館-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
トショカン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Toshokan-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540288910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
学童疎開-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ガクドウ/ソカイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Gakudo/sokai-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540322810010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
第二次世界大戦-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ダイニジ/セカイ/タイセン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Dainiji/sekai/taisen-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540495210010000
|
出版者
|
徳間書店
|
出版者ヨミ
|
トクマ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokuma/Shoten
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
親代わりになってくれる人を探すために疎開した両親のいないきょうだい。疎開先の厳しい日々、3人にとって、村の図書館だけが救いだった-。第二次大戦下、ロンドンから疎開したきょうだいの心あたたまる物語。
|
児童内容紹介
|
1940年、第二次大戦下のロンドン。12歳(さい)のウィリアム、11歳のエドマンド、9歳のアンナのきょうだいは、親がわりだったおばあちゃんを亡くし、疎開(そかい)することに。ロンドンにいるより安全だし、3人をずっと家においてくれる家族が見つかるかもしれない。疎開先の厳しい日々、3人にとって、村の図書館だけが救いで…。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020100000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020125020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-19-865665-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-19-865665-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.7
|
TRCMARCNo.
|
23027228
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202307
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5229
|
出版者典拠コード
|
310000185830000
|
ページ数等
|
381p
|
大きさ
|
19cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
933.7
|
NDC10版
|
933.7
|
図書記号
|
アト
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B5
|
賞の名称
|
産経児童出版文化賞翻訳作品賞
|
賞の回次(年次)
|
第71回
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2023/08/26
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2316
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2322
|
課題図書 コンクールの名称
|
青少年読書感想文全国コンクール
|
課題図書 コンクールの区分・学年
|
小学校高学年の部
|
課題図書 コンクールの回次(年次)
|
第70回(2024年度)
|
ベルグループコード
|
08H
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240517
|
一般的処理データ
|
20230710 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230710
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|