資料詳細・全項目

タイトル 鉄道ジャーナル
タイトルヨミ テツドウ/ジャーナル
サブタイトル 鉄道の将来を考える専門情報誌
サブタイトルヨミ テツドウ/ノ/ショウライ/オ/カンガエル/センモン/ジョウホウシ
巻号 2023.9
巻号ヨミ 2023.9
出版者 鉄道ジャーナル社
出版者ヨミ テツドウ/ジャーナルシャ
特集タイトル 地域鉄道に刮目
税込み価格 ¥1200
本体価格 ¥1091
子書誌雑誌MARC No. 0094700194
親書誌雑誌MARC No. 0094700000
雑誌コード-月号数 16499-09
共通雑誌コード 4910164990931
定期刊行物コード 491016499093101091
発行日 2023/09/01
大きさ 26cm
巻号区分 00
年月次 2023-9
巻数(数字) 57
号数(数字)
通巻号(数字) 683
年月次(数字) 20230900
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20230720
一般的処理データ 20230720 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230720
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 特集 地域鉄道に刮目
第2目次 タイトル SL銀河ラストラン
第2目次 責任表示1 山井美希‖写真
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 三陸鉄道2023年のマイレール
第2目次 タイトル関連情報 ブームの陰で地道な観光客誘致活動
第2目次 責任表示1 土屋武之
第2目次 責任表示2 山井美希‖写真
第2目次 開始ページ 12
第2目次 タイトル 久留里線の現状をみる
第2目次 タイトル関連情報 東京から最も近いローカル線
第2目次 責任表示1 武田元秀
第2目次 責任表示2 山下大祐‖写真
第2目次 開始ページ 22
第2目次 タイトル 鉄道廃止代替バスその後
第2目次 タイトル関連情報 2023年の現実
第2目次 責任表示1 鈴木文彦
第2目次 開始ページ 28
第2目次 タイトル 新たな一歩を踏み出した南阿蘇鉄道
第2目次 タイトル関連情報 熊本地震被災から7年3か月 7月15日全線復旧
第2目次 責任表示1 崎戸秀樹
第2目次 開始ページ 32
第2目次 タイトル えちごトキめきリゾート雪月花が只見線を特別運行したわけ
第2目次 責任表示1 鶴通孝
第2目次 責任表示2 山井美希‖写真
第2目次 開始ページ 38
第1目次 タイトル シリーズ「ダムと鉄道」<第5話>金山ダムと根室本線
第1目次 開始ページ 50
第1目次 責任表示1 武田元秀
第1目次 責任表示2 塩塚陽介‖写真
第1目次 タイトル JRの新しい一般形電車<6>JR東海315系
第1目次 開始ページ 58
第1目次 責任表示1 柴田東吾
第1目次 責任表示2 塩塚陽介‖写真
第1目次 タイトル 北を目指す鈍行旅13時間
第1目次 タイトル関連情報 上野から上越・羽越線回り秋田行き
第1目次 開始ページ 68
第1目次 責任表示1 岩成政和
第1目次 責任表示2 久保田敦‖写真
第2目次 タイトル 青春18きっぷ発売当初と大きく変わった青森日着ルート
第2目次 開始ページ 83
第1目次 タイトル 木造駅舎の証言<第87回>杵築駅(大分県日豊本線)
第1目次 開始ページ
第1目次 責任表示1 塩野哲也
第1目次 タイトル Economic & Business Topics
第2目次 タイトル 大手私鉄2023年3月期決算
第2目次 タイトル関連情報 危機をようやく脱す
第2目次 責任表示1 大坂直樹
第2目次 開始ページ 98
第1目次 タイトル プラハ発欧州鉄道通信 2023/09(特別編) 欧州市場の中枢を担う日立レールピストイア工場
第1目次 開始ページ 108
第1目次 責任表示1 橋爪智之
第1目次 タイトル 歴史の町並みを歩く<第44回>仙台藩の要害、金ケ崎の町並み
第1目次 タイトル関連情報 団塊世代にプレゼンする「日本再発見」
第1目次 開始ページ 92
第1目次 責任表示1 米山淳一
第1目次 タイトル RAILWAY TOPICS
第2目次 タイトル Osaka Metro中央線の新世代 宇宙船フェイスの400系が営業開始
第2目次 開始ページ 84
第2目次 タイトル HC85系が紀勢本線の特急「南紀」で営業開始
第2目次 タイトル 泉北高速鉄道9300系は8月上旬にデビュー
第2目次 タイトル EX予約・スマートEX 1年前予約にも対応
第2目次 タイトル ホノルルに自動運転都市鉄道6月30運行開始
第2目次 タイトル RAILWAY TOPICS express
第2目次 開始ページ 112
第2目次 タイトル フラノラベンダーエクスプレスが臨時快速で富良野線運行
第2目次 タイトル PCB処理困難で小樽市博物館のED75・76解体
第2目次 タイトル スカイツリートレインを野岩鉄道普通列車で運転
第2目次 タイトル 関東鉄道の現役最古参キハ310形が引退
第2目次 タイトル 都電荒川車庫でファーストナンバーを並べた撮影会
第1目次 タイトル 各駅停車日本縦断<7>青森-倶知安
第1目次 タイトル関連情報 2010年4月号より再掲
第1目次 開始ページ 120
第1目次 タイトル SL保存場<Vol.37>秋田
第1目次 開始ページ
第1目次 責任表示1 山下大祐
第1目次 タイトル 使ってみた鉄道アプリ<Chapter‐7>JR九州列車運行情報アプリ
第1目次 開始ページ 103
第1目次 責任表示1 阿部信行
第1目次 タイトル 2023年6月 運輸界のできごと
第1目次 開始ページ 116
第1目次 責任表示1 小林拓矢
第1目次 タイトル わたしの読書日記
第1目次 開始ページ 117
第1目次 責任表示1 蜂谷あす美
第2目次 タイトル 反対方向行き/クロカネの道をゆく
第1目次 タイトル 車両基地
第2目次 タイトル JR東日本2023年5月在来線車両のうごき
第2目次 開始ページ 128
第1目次 タイトル 鉄日和
第1目次 開始ページ 90
第1目次 責任表示1 山井美希
第1目次 タイトル 月刊阪急
第1目次 開始ページ 104
第1目次 責任表示1 伊原薫
第1目次 タイトル 月刊京急
第1目次 開始ページ 106
第1目次 責任表示1 齊藤大起
第1目次 タイトル あの日、この一枚
第1目次 開始ページ 131
第1目次 責任表示1 肥沼勇
第1目次 タイトル WIDELENS
第1目次 開始ページ 118
第1目次 タイトル 次号予告/編集後記
第1目次 開始ページ 130