トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 俊徳丸・小栗判官
タイトルヨミ シュントクマル
タイトル標目(ローマ字形) Shuntokumaru
タイトル標目(漢字形) 俊徳丸
タイトルヨミ オグリ/ハンガン
タイトル標目(ローマ字形) Oguri/hangan
タイトル標目(漢字形) 小栗判官
サブタイトル 説経節
サブタイトルヨミ セッキョウブシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sekkyobushi
サブタイトル 他三篇
サブタイトルヨミ ホカ/サンペン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hoka/sanpen
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ホカ/3ペン
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 600658100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 30-286-1
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 30-286-1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000030-000286-000001
シリーズ名標目(シリーズコード) 006543
著者 兵藤/裕己‖編注
著者ヨミ ヒョウドウ,ヒロミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 兵藤/裕己
著者標目(ローマ字形) Hyodo,Hiromi
記述形典拠コード 110000828050000
著者標目(統一形典拠コード) 110000828050000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1100
内容紹介 <病>を得た俊徳丸をかつぎ歩く乙姫、冥途から蘇った小栗判官を土車に乗せて引く照手姫…。かつて大道の語り芸として行われた「説教節」の演目から、後世の文学・芸能に特に大きな影響を与えた5作品を収録する。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010040000000
ジャンル名(図書詳細) 160160040000
ISBN(13桁) 978-4-00-302861-2
ISBN(10桁) 978-4-00-302861-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.7
ISBNに対応する出版年月 2023.7
TRCMARCNo. 23028954
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202307
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 397p
大きさ 15cm
装丁コード 21
刊行形態区分 A
別置記号 B
NDC9版 912.4
NDC10版 912.4
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2023/08/19
『週刊新刊全点案内』号数 2318
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2321
新継続コード 006543
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20230825
一般的処理データ 20230721 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230721
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 俊徳丸
タイトル(カタカナ形) シュントクマル
タイトル(ローマ字形) Shuntokumaru
収録ページ 9-73
タイトル 小栗判官
タイトル(カタカナ形) オグリ/ハンガン
タイトル(ローマ字形) Oguri/hangan
収録ページ 75-177
タイトル 山椒太夫
タイトル(カタカナ形) サンショウ/ダユウ
タイトル(ローマ字形) Sansho/dayu
収録ページ 179-267
タイトル 愛護の若
タイトル(カタカナ形) アイゴ/ノ/ワカ
タイトル(ローマ字形) Aigo/no/waka
収録ページ 269-320
タイトル 隅田川
タイトル(カタカナ形) スミダガワ
タイトル(ローマ字形) Sumidagawa
収録ページ 321-366