資料詳細・全項目

タイトル 鉄道ジャーナル
タイトルヨミ テツドウ/ジャーナル
サブタイトル 鉄道の将来を考える専門情報誌
サブタイトルヨミ テツドウ/ノ/ショウライ/オ/カンガエル/センモン/ジョウホウシ
巻号 2023.10
巻号ヨミ 2023.10
出版者 鉄道ジャーナル社
出版者ヨミ テツドウ/ジャーナルシャ
特集タイトル 花開く私鉄特急
税込み価格 ¥1200
本体価格 ¥1091
子書誌雑誌MARC No. 0094700195
親書誌雑誌MARC No. 0094700000
雑誌コード-月号数 16499-10
共通雑誌コード 4910164991037
定期刊行物コード 491016499103701091
発行日 2023/10/01
大きさ 26cm
巻号区分 00
年月次 2023-10
巻数(数字) 57
号数(数字) 10
通巻号(数字) 684
年月次(数字) 20231000
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20230820
一般的処理データ 20230819 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230819
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 特集 花開く私鉄特急
第2目次 タイトル 東武鉄道SPACIA Xを体験
第2目次 タイトル関連情報 伝統を受け継ぎ新たな価値を創造
第2目次 責任表示1 鶴通孝
第2目次 責任表示2 久保田敦‖写真
第2目次 責任表示3 山下大祐‖写真
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 小田急電鉄特急電車の進む道
第2目次 タイトル関連情報 ロマンスをもう一度…
第2目次 責任表示1 土屋武之
第2目次 責任表示2 久保田敦‖写真
第2目次 開始ページ 20
第2目次 タイトル 近鉄「名阪」特急乗り継ぎ往復の旅
第2目次 責任表示1 南謙治
第2目次 責任表示2 山下大祐‖写真
第2目次 開始ページ 30
第2目次 タイトル 私鉄特急の現状
第2目次 責任表示1 柴田東吾
第2目次 開始ページ 36
第1目次 タイトル 鉄道の自動運転
第1目次 タイトル関連情報 既に実用化段階に達している
第1目次 開始ページ 54
第1目次 責任表示1 冷泉彰彦
第1目次 タイトル 全線運転再開を慶ぶ
第1目次 タイトル関連情報 帰ってきた南阿蘇鉄道
第1目次 開始ページ 64
第1目次 責任表示1 鶴通孝
第1目次 責任表示2 塩塚陽介‖写真
第1目次 タイトル シリーズ 凋落のメインライン<7>山陽本線(福山-門司)、呉線、岩徳線
第1目次 開始ページ 66
第1目次 責任表示1 岩成政和
第1目次 責任表示2 山井美希‖写真
第1目次 タイトル 水戸岡鋭治、創造の軌跡<前編>
第1目次 開始ページ 92
第1目次 責任表示1 橋本優子
第1目次 タイトル 木造駅舎の証言<第88回>上臼杵駅(大分県日豊本線)
第1目次 開始ページ
第1目次 責任表示1 塩野哲也
第1目次 タイトル Economic & Business Topics
第2目次 タイトル ハワイの新鉄道「スカイライン」は住民に受け入れられるか
第2目次 責任表示1 大坂直樹
第2目次 開始ページ 98
第1目次 タイトル プラハ発欧州鉄道通信 2023/10 RAILWAY TOPICS
第1目次 開始ページ 116
第1目次 責任表示1 橋爪智之
第1目次 タイトル 宇都宮ライトレール開業 LRTとは何か?
第1目次 開始ページ 100
第1目次 責任表示1 佐藤信之
第1目次 タイトル RAILWAY TOPICS
第2目次 タイトル 岡山エリア山陽系統に新車227系500代「Urara」営業開始
第2目次 開始ページ 86
第2目次 タイトル 117系最後の一般車が岡山地区で定期運用終了
第2目次 タイトル JR東海385系量産先行車を新製
第2目次 タイトル 元新潟地区用のE127系が9月に南武支線デビュー
第2目次 タイトル 宇都宮ライトレールダイヤ発表最初は48分運転
第2目次 タイトル RAILWAY TOPICS express
第2目次 開始ページ 110
第2目次 タイトル 北陸新幹線敦賀開業に向け車両走行試験を9月開始
第2目次 タイトル 上野動物園モノレール都が廃止届を提出
第2目次 タイトル 「SLばんえつ物語」が1年ぶりに運転を再開
第2目次 タイトル 東武の「DL大樹」編成が会津若松まで試運転
第2目次 タイトル 東海道新幹線の車内販売10月限りで終了
第1目次 タイトル 思い出の列車懐かしの名場面<1>2011年5月号から再掲 異形のベテラン北陸路を去る 419系電車が定期運用を離脱
第1目次 開始ページ 122
第1目次 タイトル SL保存場<Vol.38>鳥取
第1目次 開始ページ
第1目次 責任表示1 山下大祐
第1目次 タイトル 使ってみた鉄道アプリ<Chapter‐8>トキ鉄時刻表アプリ
第1目次 開始ページ 105
第1目次 責任表示1 阿部信行
第1目次 タイトル 車両基地
第2目次 タイトル JR東日本2023年6月在来線車両のうごき
第2目次 開始ページ 115
第1目次 タイトル 2023年7月 運輸界のできごと
第1目次 開始ページ 118
第1目次 責任表示1 小林拓矢
第1目次 タイトル わたしの読書日記
第1目次 開始ページ 119
第1目次 責任表示1 蜂谷あす美
第2目次 タイトル 関東大震災と鉄道/国鉄時代の貨物列車を知ろう
第1目次 タイトル 鉄日和
第1目次 開始ページ 90
第1目次 責任表示1 山井美希
第1目次 タイトル 月刊阪急
第1目次 開始ページ 106
第1目次 責任表示1 伊原薫
第1目次 タイトル 月刊京急
第1目次 開始ページ 108
第1目次 責任表示1 齊藤大起
第1目次 タイトル あの日、この一枚
第1目次 開始ページ 127
第1目次 責任表示1 肥沼勇
第1目次 タイトル WIDELENS
第1目次 開始ページ 120
第1目次 タイトル 次号予告/編集後記
第1目次 開始ページ 130