タイトル | 短歌 |
---|---|
タイトルヨミ | タンカ |
サブタイトル | 総合雑誌 |
サブタイトルヨミ | ソウゴウ/ザッシ |
巻号 | 2023.9 |
巻号ヨミ | 2023.9 |
出版者 | 角川文化振興財団 |
出版者ヨミ | カドカワ/ブンカ/シンコウ/ザイダン |
特集タイトル | 没後七十年 釈迢空の霊 |
特集タイトル | 結社賞受賞歌人大競詠 |
税込み価格 | ¥1100 |
本体価格 | ¥1000 |
子書誌雑誌MARC No. | 0083400190 |
親書誌雑誌MARC No. | 0083400000 |
雑誌コード-月号数 | 05919-09 |
共通雑誌コード | 4910059190934 |
定期刊行物コード | 491005919093401000 |
発行日 | 2023/08/25 |
大きさ | 21cm |
巻号区分 | 00 |
年月次 | 2023.9 |
巻数(数字) | 70 |
号数(数字) | 9 |
通巻号(数字) | 909 |
年月次(数字) | 20230900 |
和洋区分 | 0 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
親書誌MARC種別 | K |
子書誌MARC種別 | K |
最終更新日付 | 20230824 |
一般的処理データ | 20230824 2023 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230824 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
第1目次 タイトル | 巻頭作品28首 |
---|---|
第2目次 タイトル | また夏は来ぬ |
第2目次 責任表示1 | 小池光 |
第2目次 開始ページ | 18 |
第2目次 タイトル | 紀州行 |
第2目次 責任表示1 | 道浦母都子 |
第2目次 開始ページ | 24 |
第2目次 タイトル | 砂上の舞台 |
第2目次 責任表示1 | 東直子 |
第2目次 開始ページ | 30 |
第1目次 タイトル | 特別作品20首 |
第2目次 タイトル | 世田谷区のキツネ |
第2目次 責任表示1 | 佐佐木幸綱 |
第2目次 開始ページ | 36 |
第1目次 タイトル | 巻頭作品10首 |
第2目次 タイトル | 生きる |
第2目次 責任表示1 | 志野暁子 |
第2目次 開始ページ | 40 |
第2目次 タイトル | 大凧をせおう空間 |
第2目次 責任表示1 | 井辻朱美 |
第2目次 開始ページ | 42 |
第2目次 タイトル | 今日も雨が降る |
第2目次 責任表示1 | 谷岡亜紀 |
第2目次 開始ページ | 44 |
第2目次 タイトル | 煩悩の林に遊ぶ |
第2目次 責任表示1 | 田中道孝 |
第2目次 開始ページ | 46 |
第2目次 タイトル | 偽書 |
第2目次 責任表示1 | 山川築 |
第2目次 開始ページ | 48 |
第1目次 タイトル | 大特集 没後七十年 釈迢空の霊 |
第2目次 タイトル | 総論 迢空再読 |
第2目次 責任表示1 | 高橋睦郎 |
第2目次 開始ページ | 52 |
第2目次 タイトル | 論考 |
第2目次 タイトル | 『倭をぐな』の多様な魅力 |
第2目次 責任表示1 | 沢口芙美 |
第2目次 開始ページ | 56 |
第2目次 タイトル | 歌集『海やまのあひだ』への愛着 |
第2目次 責任表示1 | 倉沢寿子 |
第2目次 開始ページ | 58 |
第2目次 タイトル | モラルの感覚 |
第2目次 責任表示1 | 阿木津英 |
第2目次 開始ページ | 60 |
第2目次 タイトル | 折口信夫と「さびしさ」の起源 |
第2目次 責任表示1 | 三浦雅士 |
第2目次 開始ページ | 62 |
第2目次 タイトル | 言霊の歌人・釈迢空 |
第2目次 責任表示1 | 鎌田東二 |
第2目次 開始ページ | 66 |
第2目次 タイトル | 迢空短歌-私的見解 |
第2目次 タイトル | 希死念慮から |
第2目次 責任表示1 | 山本光珠 |
第2目次 開始ページ | 74 |
第2目次 タイトル | 奥にあるもの |
第2目次 責任表示1 | 奥田亡羊 |
第2目次 開始ページ | 75 |
第2目次 タイトル | 先を行く人 |
第2目次 責任表示1 | 松野志保 |
第2目次 開始ページ | 76 |
第2目次 タイトル | 迢空は怖い |
第2目次 責任表示1 | 石川美南 |
第2目次 開始ページ | 77 |
第2目次 タイトル | 歌の生命を汲み上げるもの |
第2目次 責任表示1 | 阿部真太郎 |
第2目次 開始ページ | 78 |
第2目次 タイトル | 句点についての小見 |
第2目次 責任表示1 | 鈴木加成太 |
第2目次 開始ページ | 79 |
第2目次 タイトル | 特別作品 偲ぶ歌十首 わが師を思ふ |
第2目次 責任表示1 | 岡野弘彦 |
第2目次 開始ページ | 80 |
第1目次 タイトル | 特集 結社賞受賞歌人大競詠 |
第2目次 タイトル | 偕老 |
第2目次 責任表示1 | 田中聖子<歌と観照> |
第2目次 開始ページ | 84 |
第2目次 タイトル | 百年の家守 |
第2目次 責任表示1 | 森田道子<運河> |
第2目次 開始ページ | 85 |
第2目次 タイトル | しあはせな生活 |
第2目次 責任表示1 | 福田望<音> |
第2目次 開始ページ | 86 |
第2目次 タイトル | 真夏の司書に舞い降りた地図 |
第2目次 責任表示1 | 小田切拓<かりん> |
第2目次 開始ページ | 87 |
第2目次 タイトル | ベイルート哀歌 |
第2目次 責任表示1 | 重信房子<月光> |
第2目次 開始ページ | 88 |
第2目次 タイトル | 夏のポケット |
第2目次 責任表示1 | 中村宣之<好日> |
第2目次 開始ページ | 89 |
第2目次 タイトル | 六月の水 |
第2目次 責任表示1 | 本田守<国民文学> |
第2目次 開始ページ | 90 |
第2目次 タイトル | 光を植える |
第2目次 責任表示1 | 齋賀万智<心の花> |
第2目次 開始ページ | 91 |
第2目次 タイトル | アイスグリーン |
第2目次 責任表示1 | 椎名恵理<コスモス> |
第2目次 開始ページ | 92 |
第2目次 タイトル | 夜明け前 |
第2目次 責任表示1 | 吉田征子<真樹> |
第2目次 開始ページ | 93 |
第2目次 タイトル | 裸婦を描く |
第2目次 責任表示1 | 渡部信子<醍醐> |
第2目次 開始ページ | 94 |
第2目次 タイトル | 夏を待つ |
第2目次 責任表示1 | 古閑弓子<短歌人> |
第2目次 開始ページ | 95 |
第2目次 タイトル | AI(愛) |
第2目次 責任表示1 | 金井夕子<中部短歌> |
第2目次 開始ページ | 96 |
第2目次 タイトル | 霞む日常 |
第2目次 責任表示1 | 中野迪瑠<潮音> |
第2目次 開始ページ | 97 |
第2目次 タイトル | 水底に置く |
第2目次 責任表示1 | 松本志李<塔> |
第2目次 開始ページ | 98 |
第2目次 タイトル | 今日もいい日に |
第2目次 責任表示1 | 浦山増二<覇王樹> |
第2目次 開始ページ | 99 |
第2目次 タイトル | 熱海の花火 |
第2目次 責任表示1 | 白石トシ子<波濤> |
第2目次 開始ページ | 100 |
第2目次 タイトル | 女時 |
第2目次 責任表示1 | 折居路子<歩道> |
第2目次 開始ページ | 101 |
第2目次 タイトル | ジョスランの子守唄 |
第2目次 責任表示1 | 竹野きく<ポトナム> |
第2目次 開始ページ | 102 |
第2目次 タイトル | 氷砂糖と青梅 |
第2目次 責任表示1 | 稲葉千紗<まひる野> |
第2目次 開始ページ | 103 |
第2目次 タイトル | 果樹園 |
第2目次 責任表示1 | 飯田智美<水甕> |
第2目次 開始ページ | 104 |
第2目次 タイトル | 天空 |
第2目次 責任表示1 | 馬場紘花<未来> |
第2目次 開始ページ | 105 |
第2目次 タイトル | 鳥獣・自我 |
第2目次 責任表示1 | 吉田匡希<未来山脈> |
第2目次 開始ページ | 106 |
第2目次 タイトル | 太宰珈琲 |
第2目次 責任表示1 | 高橋照葉<りとむ> |
第2目次 開始ページ | 107 |
第2目次 タイトル | ぶだうの実 |
第2目次 責任表示1 | 渋江茂子<龍> |
第2目次 開始ページ | 108 |
第2目次 タイトル | 星の見取り図 |
第2目次 責任表示1 | 山科真白<玲瓏> |
第2目次 開始ページ | 109 |
第1目次 タイトル | 作品12首 |
第2目次 タイトル | ニュースの夏 |
第2目次 責任表示1 | 藤井幸子 |
第2目次 開始ページ | 112 |
第2目次 タイトル | 九十年 |
第2目次 責任表示1 | 日野きく |
第2目次 開始ページ | 114 |
第2目次 タイトル | 残照 |
第2目次 責任表示1 | 中井昌一 |
第2目次 開始ページ | 116 |
第2目次 タイトル | 負けないため |
第2目次 責任表示1 | 中野昭子 |
第2目次 開始ページ | 118 |
第2目次 タイトル | かつて鋭く |
第2目次 責任表示1 | 馬場昭徳 |
第2目次 開始ページ | 120 |
第2目次 タイトル | うぶすなの島 |
第2目次 責任表示1 | 栗明純生 |
第2目次 開始ページ | 122 |
第2目次 タイトル | 天と地と |
第2目次 責任表示1 | 喜多昭夫 |
第2目次 開始ページ | 124 |
第2目次 タイトル | オスティナート |
第2目次 責任表示1 | 大井学 |
第2目次 開始ページ | 126 |
第2目次 タイトル | 継代 |
第2目次 責任表示1 | 田中濯 |
第2目次 開始ページ | 128 |
第2目次 タイトル | 心を置いて |
第2目次 責任表示1 | 三原由起子 |
第2目次 開始ページ | 130 |
第1目次 タイトル | 作品7首 |
第2目次 タイトル | 深爪の痛み |
第2目次 責任表示1 | 小嶋一郎 |
第2目次 開始ページ | 136 |
第2目次 タイトル | へうもんてふ |
第2目次 責任表示1 | 滑都 |
第2目次 開始ページ | 137 |
第2目次 タイトル | 八月 |
第2目次 責任表示1 | 本渡真木子 |
第2目次 開始ページ | 138 |
第2目次 タイトル | 朝をたのしむ |
第2目次 責任表示1 | 濱谷美代子 |
第2目次 開始ページ | 139 |
第2目次 タイトル | 同義語 |
第2目次 責任表示1 | 桜井健司 |
第2目次 開始ページ | 140 |
第2目次 タイトル | 水の星 |
第2目次 責任表示1 | 田中あさひ |
第2目次 開始ページ | 141 |
第2目次 タイトル | あとでね |
第2目次 責任表示1 | 原田彩加 |
第2目次 開始ページ | 142 |
第2目次 タイトル | おだやかに |
第2目次 責任表示1 | 北村早紀 |
第2目次 開始ページ | 143 |
第1目次 タイトル | 題詠「緑」を詠う発表 |
第1目次 開始ページ | 234 |
第1目次 責任表示1 | 千々和久幸‖選 |
第1目次 タイトル | 角川歌壇 |
第1目次 開始ページ | 217 |
第1目次 責任表示1 | 佐藤通雅‖選 |
第1目次 責任表示2 | 久我田鶴子‖選 |
第1目次 責任表示3 | 辰巳泰子‖選 |
第1目次 責任表示4 | 生沼義朗‖選 |
第1目次 タイトル | カラーグラビア |
第2目次 タイトル | 傑士の後姿<8> |
第2目次 責任表示1 | 中根誠 |
第2目次 開始ページ | 9 |
第2目次 タイトル | 野に咲く花のやうに<8> |
第2目次 責任表示1 | 井上法子‖選 |
第2目次 開始ページ | 12 |
第1目次 タイトル | 連載 |
第2目次 タイトル | うたの名言 |
第2目次 責任表示1 | 佐佐木幸綱 |
第2目次 開始ページ | 17 |
第2目次 タイトル | 家族の歌<12> |
第2目次 責任表示1 | カン・ハンナ |
第2目次 開始ページ | 132 |
第2目次 タイトル | フリージアの記<18> |
第2目次 責任表示1 | 水原紫苑 |
第2目次 開始ページ | 144 |
第2目次 タイトル | ぼくは散文が書けない<26> |
第2目次 責任表示1 | 山田航 |
第2目次 開始ページ | 160 |
第2目次 タイトル | かなしみの歌びとたち<45> |
第2目次 責任表示1 | 坂井修一 |
第2目次 開始ページ | 152 |
第2目次 タイトル | 啄木ごっこ<59> |
第2目次 責任表示1 | 松村正直 |
第2目次 開始ページ | 162 |
第2目次 タイトル | 歌人解剖 ○○がスゴい!<19> |
第2目次 責任表示1 | 小澤京子 |
第2目次 開始ページ | 168 |
第2目次 タイトル | うたよみの水源-現代短歌の先駆者を辿る<19> |
第2目次 責任表示1 | 谷川由里子 |
第2目次 開始ページ | 170 |
第2目次 タイトル | 一葉の記憶-私の公募短歌館-<30> |
第2目次 責任表示1 | 喜多弘樹 |
第2目次 開始ページ | 172 |
第2目次 タイトル | 結社・歌誌動向 短歌の底荷<30>響 |
第2目次 開始ページ | 174 |
第2目次 タイトル | 嗜好品のささやき<8> |
第2目次 責任表示1 | 小谷博泰 |
第2目次 開始ページ | 244 |
第1目次 タイトル | 歌壇時評 |
第2目次 タイトル | 歌の創る空間 |
第2目次 責任表示1 | 寺島博子 |
第2目次 開始ページ | 178 |
第2目次 タイトル | 短歌を決定するもの |
第2目次 責任表示1 | 山下翔 |
第2目次 開始ページ | 184 |
第1目次 タイトル | 短歌月評 |
第2目次 タイトル | <1> |
第2目次 責任表示1 | 三井修 |
第2目次 開始ページ | 190 |
第2目次 タイトル | <2> |
第2目次 責任表示1 | 飯田有子 |
第2目次 開始ページ | 193 |
第1目次 タイトル | 歌集歌書を読む |
第1目次 開始ページ | 204 |
第1目次 責任表示1 | 小林信也 |
第1目次 責任表示2 | 富田睦子 |
第1目次 タイトル | 書評 |
第2目次 タイトル | 水野昌雄歌集『冬の星座』 |
第2目次 責任表示1 | 山下雅人 |
第2目次 開始ページ | 196 |
第2目次 タイトル | 秋山佐和子歌集『西方の樹』 |
第2目次 責任表示1 | 池田はるみ |
第2目次 開始ページ | 197 |
第2目次 タイトル | 森川多佳子歌集『そこへゆくまで』 |
第2目次 責任表示1 | 高野岬 |
第2目次 開始ページ | 198 |
第2目次 タイトル | 伊藤裕作編著『寺山修司 母の歌、斧の歌、そして父の歌』 |
第2目次 責任表示1 | 千葉聡 |
第2目次 開始ページ | 199 |
第2目次 タイトル | 堀田季何著『俳句ミーツ短歌』 |
第2目次 責任表示1 | 千種創一 |
第2目次 開始ページ | 200 |
第2目次 タイトル | 梶原さい子著『落合直文の百首』 |
第2目次 責任表示1 | 江國梓 |
第2目次 開始ページ | 201 |
第1目次 タイトル | 歌壇掲示板 |
第1目次 開始ページ | 210 |
第1目次 タイトル | 読者の声 |
第1目次 開始ページ | 214 |
第1目次 タイトル | 短歌フロントページ |
第1目次 開始ページ | 14 |
第1目次 タイトル | 編集後記/次号予告 |
第1目次 開始ページ | 245 |
第1目次 タイトル | 『短歌』バックナンバー紹介 |
第1目次 開始ページ | 241 |
第1目次 タイトル | 角川『短歌』価格改定のお知らせ |
第1目次 開始ページ | 247 |
第1目次 タイトル | 角川『短歌』価格改定直前 定期購読キャンペーン |
第1目次 開始ページ | 248 |