トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 趣味の山野草
タイトルヨミ シュミ/ノ/サンヤソウ
巻号 2023.10
巻号ヨミ 2023 . 10
出版者 栃の葉書房
出版者ヨミ トチノハ/ショボウ
特集タイトル もっと知りたい まきの植物
特集タイトル 裏磐梯秋模様
税込み価格 ¥1100
本体価格 ¥1000
子書誌雑誌MARC No. 0063300186
親書誌雑誌MARC No. 0063300000
雑誌コード-月号数 04511-10
共通雑誌コード 4910045111035
定期刊行物コード 491004511103501000
発行日 2023/10/01
大きさ 26cm
巻号区分 00
年月次 2023-10
巻数(数字) 44
号数(数字)
通巻号(数字) 519
年月次(数字) 20231000
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20230911
一般的処理データ 20230911 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230911
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 特集
第2目次 タイトル もっと知りたい まきの植物
第2目次 タイトル関連情報 植物学者 牧野富太郎ゆかりの植物
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル ニョホウチドリ
第2目次 責任表示1 森和男
第2目次 タイトル ホテイラン
第2目次 責任表示1 森和男
第2目次 タイトル コオロギラン
第2目次 責任表示1 寺峰孜
第2目次 タイトル ヤマトグサ
第2目次 責任表示1 夏井典年
第2目次 タイトル 牧野富太郎にゆかりある植物たち
第2目次 タイトル Makino information
第2目次 タイトル 裏磐梯秋模様
第2目次 責任表示1 中村義毅
第2目次 開始ページ 21
第2目次 タイトル 山野草のお庭
第2目次 タイトル関連情報 ヒガンバナの花からゆるやかに移りゆく秋の庭 西村慎造・マサ子ご夫妻邸
第2目次 開始ページ 33
第1目次 タイトル 不定期連載
第2目次 タイトル 花と緑の街<4>群馬県館林市
第2目次 開始ページ 40
第1目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル 稀少種・特産種 気になるあの植物<22>ソラチアオヤギバナ
第2目次 責任表示1 阪口翔太
第2目次 開始ページ 30
第2目次 タイトル SANYASO TOPICS
第2目次 開始ページ 32
第2目次 タイトル 里山をあるく<10>
第2目次 責任表示1 山のヨッちゃん
第2目次 開始ページ 48
第2目次 タイトル 隔月連載 花と太陽<4>ビナンカズラ
第2目次 責任表示1 宮誠而
第2目次 開始ページ 68
第2目次 タイトル ウッチーのGreen Life<58>帰化植物と園芸
第2目次 責任表示1 内田祐介
第2目次 開始ページ 70
第2目次 タイトル にわとこ散歩<10>群馬県前橋市橳島町の巻
第2目次 タイトル関連情報 日本全国の樹木住所を旅してみる
第2目次 責任表示1 しん
第2目次 開始ページ 78
第2目次 タイトル 巨木名木 パワースポットを巡る旅<7>寂心さんの大楠
第2目次 責任表示1 とちのは写眞部
第2目次 開始ページ 80
第2目次 タイトル NEWS&REPORT にっぽんの伝統園芸植物
第2目次 開始ページ 88
第2目次 タイトル 中部蘭趣会
第2目次 タイトル 紀州愛蘭会
第1目次 タイトル 展示会
第2目次 タイトル 2022秋の山野草作品集
第2目次 開始ページ 49
第2目次 タイトル STAY HOME 誌上山野草展示会<37>
第2目次 開始ページ 66
第2目次 タイトル 羽蝶蘭ブリーダー協会2023年登録新花
第2目次 開始ページ 84
第1目次 タイトル 趣味山HANA通信
第1目次 開始ページ 92
第1目次 タイトル 誌上大頒布
第1目次 開始ページ 94
第1目次 タイトル 読者プレゼント&アンケート
第1目次 開始ページ 106
第1目次 タイトル Information イベント情報
第1目次 タイトル関連情報 川柳・狂歌
第1目次 開始ページ 107
第1目次 タイトル 次号予告
第1目次 開始ページ 120