トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 鉄道ジャーナル
タイトルヨミ テツドウ/ジャーナル
サブタイトル 鉄道の将来を考える専門情報誌
サブタイトルヨミ テツドウ/ノ/ショウライ/オ/カンガエル/センモン/ジョウホウシ
巻号 2023.11
巻号ヨミ 2023.11
出版者 鉄道ジャーナル社
出版者ヨミ テツドウ/ジャーナルシャ
特集タイトル 地方私鉄の奮闘
特集タイトル 北陸新幹線敦賀開業半年前
税込み価格 ¥1200
本体価格 ¥1091
子書誌雑誌MARC No. 0094700196
親書誌雑誌MARC No. 0094700000
雑誌コード-月号数 16499-11
共通雑誌コード 4910164991136
定期刊行物コード 491016499113601091
発行日 2023/11/01
大きさ 26cm
巻号区分 00
年月次 2023-11
巻数(数字) 57
号数(数字) 11
通巻号(数字) 685
年月次(数字) 20231100
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20230920
一般的処理データ 20230920 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230920
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 特集 地方私鉄の奮闘
第2目次 タイトル 一畑電車、踏ん張る
第2目次 タイトル関連情報 沿線の応援を得て前向きの取り組み
第2目次 責任表示1 土屋武之
第2目次 責任表示2 松本洋一‖写真
第2目次 開始ページ 22
第2目次 タイトル 地域が「支える」上毛電気鉄道
第2目次 タイトル関連情報 公的支援の下でパターンダイヤを維持 市民の足として親しまれる
第2目次 責任表示1 小林拓矢
第2目次 責任表示2 山下大祐‖写真
第2目次 開始ページ 30
第2目次 タイトル 80分の悦楽 北信濃ワインバレー列車
第2目次 タイトル関連情報 大きなことはできなくてもやり方次第
第2目次 責任表示1 武田元秀
第2目次 責任表示2 助川康史‖写真
第2目次 開始ページ 36
第2目次 タイトル 大井川鐵道の近況
第2目次 タイトル関連情報 台風被害による部分運休が続く
第2目次 責任表示1 杉山直人
第2目次 開始ページ 44
第1目次 タイトル いま現場でやっていること
第1目次 タイトル関連情報 金沢・敦賀 新幹線開業まで半年
第1目次 開始ページ
第1目次 責任表示1 鶴通孝
第1目次 責任表示2 久保田敦‖写真
第1目次 タイトル JRの新しい一般形電車<7>JR九州813系・815系
第1目次 開始ページ 50
第1目次 責任表示1 柴田東吾
第1目次 責任表示2 塩塚陽介‖写真
第1目次 タイトル シリーズ 凋落のメインライン<8>室蘭本線
第1目次 開始ページ 66
第1目次 責任表示1 岩成政和
第1目次 責任表示2 山井美希‖写真
第2目次 タイトル 列車系統が分断されてしまった室蘭本線
第2目次 責任表示1 岩成政和
第2目次 開始ページ 108
第1目次 タイトル 木造駅舎の証言<第89回>軽井沢駅旧駅舎口(長野県しなの鉄道)
第1目次 開始ページ
第1目次 責任表示1 塩野哲也
第1目次 タイトル Economic & Business Topics
第2目次 タイトル JR東海、消えるビジネス、生まれるビジネス
第2目次 責任表示1 大坂直樹
第2目次 開始ページ 84
第1目次 タイトル 水戸岡鋭治、創造の軌跡<後編>
第1目次 開始ページ 92
第1目次 責任表示1 橋本優子
第1目次 タイトル 歴史の町並みを歩く<第45回>津軽の町並み 黒石市中町と弘前市仲町
第1目次 タイトル関連情報 団塊世代にプレゼンする「日本再発見」
第1目次 開始ページ 98
第1目次 責任表示1 米山淳一
第1目次 タイトル 広まる運転士のサングラス着用
第1目次 タイトル関連情報 まぶしさを和らげ、見やすく、目が疲れない
第1目次 開始ページ 104
第1目次 責任表示1 南文枝
第1目次 タイトル RAILWAY TOPICS
第2目次 タイトル テスト走行がつづくアルストムの高速列車 Avelia Horizon
第2目次 タイトル関連情報 次世代型TGVに期待
第2目次 責任表示1 橋爪智之
第2目次 開始ページ 62
第2目次 タイトル 宇都宮駅から工業団地まで14.6kmを結ぶ宇都宮ライトレールが開業
第2目次 開始ページ 86
第2目次 タイトル 東急電鉄が大井町線に次いでサービス開始 東横線に「Qシート」登場
第2目次 開始ページ 88
第2目次 タイトル RAILWAY TOPICS express
第2目次 開始ページ 114
第2目次 タイトル 「ひなび(陽旅)」の1号車はグリーン車に改造
第2目次 タイトル 小田急VSE 2本のうち50002編成が9月引退
第2目次 タイトル 銚子電鉄2000形の置き換えに南海電鉄2200系
第2目次 タイトル 北大阪急行 箕面への延伸線の開業日と運賃決定
第2目次 タイトル 南海6000系6両がステンレス無塗装車体を再現
第2目次 タイトル 115系「瀬戸内色」と381系「緑やくも色」が復活
第2目次 タイトル 東急がクレジットカードのタッチ機能を実証実験
第1目次 タイトル SL保存場<Vol.39>清里
第1目次 開始ページ
第1目次 責任表示1 山下大祐
第1目次 タイトル 使ってみた鉄道アプリ<Chapter‐9>のりまっし金沢
第1目次 開始ページ 107
第1目次 責任表示1 阿部信行
第1目次 タイトル 2023年8月 運輸界のできごと
第1目次 開始ページ 120
第1目次 責任表示1 小林拓矢
第1目次 タイトル わたしの読書日記
第1目次 開始ページ 121
第1目次 責任表示1 蜂谷あす美
第2目次 タイトル 容疑者の夜行列車/草軽電鉄物語
第1目次 タイトル 車両基地
第2目次 タイトル JR東日本2023年7月在来線車両のうごき
第2目次 開始ページ 126
第1目次 タイトル 鉄日和
第1目次 開始ページ 90
第1目次 責任表示1 山井美希
第1目次 タイトル 月刊阪急
第1目次 開始ページ 110
第1目次 責任表示1 伊原薫
第1目次 タイトル 月刊京急
第1目次 開始ページ 112
第1目次 責任表示1 齊藤大起
第1目次 タイトル BUS CORNER
第1目次 開始ページ 124
第1目次 責任表示1 鈴木文彦
第1目次 タイトル WIDELENS
第1目次 開始ページ 122
第1目次 タイトル 次号予告/編集後記
第1目次 開始ページ 130