トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 俳句
タイトルヨミ ハイク
巻号 2023.10
巻号ヨミ 2023 . 10
出版者 角川文化振興財団
出版者ヨミ カドカワ/ブンカ/シンコウ/ザイダン
特集タイトル 俳句と短歌
特集タイトル 特別企画 全国結社マップ
特集タイトル 特別作品50句 大木あまり
税込み価格 ¥1100
本体価格 ¥1000
子書誌雑誌MARC No. 0111200191
親書誌雑誌MARC No. 0111200000
雑誌コード-月号数 07501-10
共通雑誌コード 4910075011039
定期刊行物コード 491007501103901000
発行日 2023/09/25
大きさ 21cm
巻号区分 00
年月次 2023-10
巻数(数字) 72
号数(数字) 10
通巻号(数字) 925
年月次(数字) 20231000
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20230924
一般的処理データ 20230922 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230922
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル カラー口絵
第2目次 タイトル 今月の季語
第2目次 責任表示1 遠藤由樹子‖文・選
第2目次 タイトル 日本の鳥たち<70>山雀
第2目次 責任表示1 大橋弘一‖撮影・解説
第2目次 タイトル 結社歳時記 響焰
第2目次 タイトル 俳壇ヘッドライン 第26回俳句甲子園/速報!第69回角川俳句賞選考会
第1目次 タイトル 特別作品
第2目次 タイトル 50句
第2目次 タイトル 草の絮
第2目次 責任表示1 大木あまり
第2目次 開始ページ 18
第2目次 タイトル 21句
第2目次 タイトル その影も
第2目次 責任表示1 坪内稔典
第2目次 開始ページ 26
第2目次 タイトル 閑居
第2目次 責任表示1 藤本美和子
第2目次 開始ページ 30
第1目次 タイトル 作品
第2目次 タイトル 16句
第2目次 タイトル 蟻地獄
第2目次 責任表示1 高岡修
第2目次 開始ページ 34
第2目次 タイトル ことだま売り
第2目次 責任表示1 鳥居真里子
第2目次 開始ページ 36
第2目次 タイトル 安房点描
第2目次 責任表示1 大屋達治
第2目次 開始ページ 38
第2目次 タイトル 8句
第2目次 タイトル 木の実降る
第2目次 責任表示1 中里結
第2目次 開始ページ 46
第2目次 タイトル 大旱
第2目次 責任表示1 太田土男
第2目次 開始ページ 47
第2目次 タイトル 野付牛
第2目次 責任表示1 前田弘
第2目次 開始ページ 48
第2目次 タイトル
第2目次 責任表示1 田尻睦子
第2目次 開始ページ 49
第2目次 タイトル つと立ちて
第2目次 責任表示1 神田ひろみ
第2目次 開始ページ 50
第2目次 タイトル 軒風鈴
第2目次 責任表示1 宮谷昌代
第2目次 開始ページ 51
第1目次 タイトル 大特集 俳句と短歌
第1目次 開始ページ 53
第2目次 タイトル 総論 俳句の本質
第2目次 タイトル 短歌と俳句
第2目次 タイトル関連情報 その相違と危機をめぐって
第2目次 責任表示1 高橋睦郎
第2目次 開始ページ 54
第2目次 タイトル 解説 それぞれの発祥と歴史
第2目次 タイトル 二頭の老いた羊のために
第2目次 責任表示1 佐々木六戈
第2目次 開始ページ 56
第2目次 タイトル 各論 似て非なるもの
第2目次 タイトル <切れ>失われた尻尾
第2目次 責任表示1 櫂未知子
第2目次 開始ページ 58
第2目次 タイトル <抒情>抒情と叙情
第2目次 責任表示1 高野ムツオ
第2目次 開始ページ 60
第2目次 タイトル <余白・余情>技法と効果
第2目次 責任表示1 藤原龍一郎
第2目次 開始ページ 62
第2目次 タイトル <私性(フィクション)>俳句の<私>、短歌の<私>
第2目次 責任表示1 堀田季何
第2目次 開始ページ 64
第2目次 タイトル <結社・句会/歌会>真なる読みを求めて
第2目次 責任表示1 谷村行海
第2目次 開始ページ 66
第2目次 タイトル 論考
第2目次 タイトル <AIと俳句・短歌>AIの技、人間の思い
第2目次 責任表示1 坂井修一
第2目次 開始ページ 68
第2目次 タイトル <俳句に活かしたい短歌の技>現在の定型詩に学ぶ
第2目次 責任表示1 佐藤文香
第2目次 開始ページ 70
第2目次 タイトル シンポジウム
第2目次 タイトル 「岳」45周年記念短詩型文学への期待
第2目次 責任表示1 宮坂静生
第2目次 責任表示2 柳田邦男
第2目次 責任表示3 川野里子
第2目次 責任表示4 小林貴子‖司会
第2目次 開始ページ 72
第2目次 タイトル コラム 歌人が選ぶベスト俳句10
第2目次 タイトル 彫刻と絵画
第2目次 責任表示1 小池光
第2目次 開始ページ 84
第2目次 タイトル 動詞の無い俳句
第2目次 責任表示1 吉川宏志
第2目次 開始ページ 85
第2目次 タイトル 物語の一瞬へ
第2目次 責任表示1 黒瀬珂瀾
第2目次 開始ページ 86
第2目次 タイトル 拡散する俳句
第2目次 責任表示1 小島なお
第2目次 開始ページ 87
第1目次 タイトル 特別企画 全国結社マップ
第1目次 タイトル関連情報 6ケ月連続シリーズ
第1目次 開始ページ 123
第2目次 タイトル 総論 結社とは
第2目次 タイトル 良き師友のなかに
第2目次 責任表示1 恩田侑布子
第2目次 開始ページ 124
第2目次 タイトル 結社の恩恵
第2目次 責任表示1 堀本裕樹
第2目次 開始ページ 126
第2目次 タイトル <Vol.1>東京
第2目次 タイトル関連情報 秋/馬醉木/豈/泉/閨/おしゃべりHAIKUの会/架け橋/風の道/花鳥/鷗座/河/今日の花/銀化/銀漢/くさくき/草の花/くぢら/雲取/群青/航/香雨/古志/谺/さくら/澤/栞/樹/春耕/春嶺/青山/蒼海/鷹/知音/鶴/天為/天穹/天晴/都市/梛/南風/パピルス/帆/万象/雛/ホトトギス/牧/汀/岬/萌/森の座/門/楽園/ランブル/りいの/陸/燎
第2目次 開始ページ 128
第1目次 タイトル 角川俳句賞作家の四季 秋
第2目次 タイトル 笑ひ
第2目次 責任表示1 西生ゆかり
第2目次 開始ページ 106
第1目次 タイトル 日本の俳人100
第2目次 タイトル 橋本榮治句集『瑜伽』特集
第2目次 タイトル 新作7句「寧楽」/俳句とわたし/自選20句抄
第2目次 責任表示1 橋本榮治
第2目次 開始ページ 110
第2目次 タイトル 橋本榮治の人と作品
第2目次 責任表示1 野中亮介
第2目次 開始ページ 112
第2目次 タイトル 一句鑑賞
第2目次 責任表示1 中村正幸
第2目次 責任表示2 西村和子
第2目次 責任表示3 大屋内生氣
第2目次 責任表示4 武藤紀子
第2目次 責任表示5 董振華
第2目次 開始ページ 114
第1目次 タイトル 第1回カクヨム短歌・俳句コンテスト俳句の部結果発表
第1目次 開始ページ 200
第1目次 タイトル 合評鼎談<10>『俳句』8月号を読む
第1目次 タイトル関連情報 確かな批評が新たな名句を生む!
第1目次 開始ページ 205
第1目次 責任表示1 奥坂まや
第1目次 責任表示2 津高里永子
第1目次 責任表示3 堀本裕樹
第1目次 タイトル 令和俳壇<題詠><雑詠>発表!
第1目次 開始ページ 241
第2目次 タイトル 題詠
第2目次 責任表示1 夏井いつき‖選
第2目次 タイトル 入選まであと一歩!
第2目次 開始ページ 242
第2目次 タイトル 雑詠
第2目次 責任表示1 成田一子‖選
第2目次 責任表示2 山田閏子‖選
第2目次 責任表示3 森田純一郎‖選
第2目次 責任表示4 星野高士‖選
第2目次 責任表示5 井上康明‖選
第2目次 責任表示6 五十嵐秀彦‖選
第2目次 責任表示7 小林貴子‖選
第2目次 責任表示8 白岩敏秀‖選
第2目次 責任表示9 櫂未知子‖[ほか]選
第2目次 開始ページ 246
第1目次 タイトル 俳壇ニュース
第1目次 開始ページ 117
第2目次 タイトル 現代俳句講座
第2目次 タイトル 夢二忌俳句大会・夢二俳句大賞
第2目次 タイトル 大阪俳句史研究会
第1目次 タイトル 作品
第2目次 タイトル 12句
第2目次 タイトル 国境
第2目次 責任表示1 千々和恵美子
第2目次 開始ページ 90
第2目次 タイトル
第2目次 責任表示1 松永浮堂
第2目次 開始ページ 92
第2目次 タイトル 一匙
第2目次 責任表示1 白濱一羊
第2目次 開始ページ 94
第2目次 タイトル たなごころ
第2目次 責任表示1 岸本由香
第2目次 開始ページ 96
第2目次 タイトル 夜の石
第2目次 責任表示1 守谷茂泰
第2目次 開始ページ 98
第2目次 タイトル クローゼット
第2目次 責任表示1 岡田由季
第2目次 開始ページ 100
第2目次 タイトル 壺の中
第2目次 責任表示1 関悦史
第2目次 開始ページ 102
第2目次 タイトル 秋の月
第2目次 責任表示1 白石渕路
第2目次 開始ページ 104
第2目次 タイトル クローズアップ(作品7句)
第2目次 タイトル 日傘
第2目次 責任表示1 中村堯子
第2目次 開始ページ 182
第2目次 タイトル 大樹
第2目次 責任表示1 森山くるみ
第2目次 開始ページ 183
第2目次 タイトル あらはにさびし
第2目次 責任表示1 山田耕司
第2目次 開始ページ 184
第2目次 タイトル 郊外
第2目次 責任表示1 本多燐
第2目次 開始ページ 185
第2目次 タイトル 大垣
第2目次 責任表示1 如月真菜
第2目次 開始ページ 186
第2目次 タイトル 青仏
第2目次 責任表示1 小山玄紀
第2目次 開始ページ 187
第2目次 タイトル 在ればこそ
第2目次 責任表示1 中矢温
第2目次 開始ページ 188
第2目次 タイトル 和せば成る
第2目次 責任表示1 立川真理
第2目次 開始ページ 189
第2目次 タイトル 俳人スポットライト
第2目次 タイトル 青葉木菟
第2目次 責任表示1 深川知子
第2目次 開始ページ 198
第2目次 タイトル 遠郭公
第2目次 責任表示1 栗田せつ子
第2目次 開始ページ 199
第1目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル 山本健吉の歳月<10>飯田龍太-漂泊と望郷
第2目次 責任表示1 井上泰至
第2目次 開始ページ 40
第2目次 タイトル 妄想俳画<39>
第2目次 責任表示1 田島ハル
第2目次 開始ページ 121
第2目次 タイトル 俳句の水脈・血脈-平成・令和に逝った星々<28>小川濤美子
第2目次 責任表示1 角谷昌子
第2目次 開始ページ 158
第2目次 タイトル 俳句の中の虫<40>ミツバチ
第2目次 責任表示1 奥本大三郎
第2目次 開始ページ 166
第2目次 タイトル 現代俳句時評<4>AIと俳句
第2目次 責任表示1 渡部有紀子
第2目次 開始ページ 170
第2目次 タイトル 昭和の遠景<39>大豆打つ
第2目次 責任表示1 須藤功
第2目次 開始ページ 178
第2目次 タイトル 漢字四季折々<49>秋の植物の漢字
第2目次 責任表示1 笹原宏之
第2目次 開始ページ 180
第2目次 タイトル 蛇笏賞の歴史-その作品と受賞理由を読む<10>命の行方と花鳥の霊性-文挾夫佐恵
第2目次 責任表示1 坂口昌弘
第2目次 開始ページ 192
第1目次 タイトル 新刊サロン
第2目次 タイトル 千葉皓史句集『家族』
第2目次 責任表示1 小川軽舟
第2目次 開始ページ 234
第2目次 タイトル 荒井千佐代句集『黒鍵』
第2目次 責任表示1 山下知津子
第2目次 開始ページ 235
第2目次 タイトル 五十嵐秀彦句集『暗渠の雪』
第2目次 責任表示1 マブソン青眼
第2目次 開始ページ 236
第2目次 タイトル 亀井雉子男句集『朝顔の紺』
第2目次 責任表示1 井上弘美
第2目次 開始ページ 237
第1目次 タイトル 読者アンケートのお願い
第1目次 開始ページ 266