資料詳細・全項目

タイトル Newton
タイトルヨミ ニュートン
サブタイトル GRAPHIC SCIENCE MAGAZINE
サブタイトルヨミ グラフィック/サイエンス/マガジン
巻号 2023.11
巻号ヨミ 2023 . 11
出版者 ニュートンプレス
出版者ヨミ ニュートン/プレス
特集タイトル 元素図鑑
特集タイトル 航空機の未来
税込み価格 ¥1190
本体価格 ¥1082
子書誌雑誌MARC No. 0104500205
親書誌雑誌MARC No. 0104500000
雑誌コード-月号数 07047-11
共通雑誌コード 4910070471135
定期刊行物コード 491007047113501082
発行日 2023/11/07
大きさ 28cm
巻号区分 00
年月次 2023-11
巻数(数字) 43
号数(数字) 11
通巻号(数字) 508
年月次(数字) 20231100
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20230925
一般的処理データ 20230925 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230925
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 特集 Newton Special
第1目次 開始ページ 14
第2目次 タイトル 元素図鑑
第2目次 タイトル関連情報 化学が好きになる
第2目次 責任表示1 桜井弘‖監修
第2目次 責任表示2 荒舩良孝‖執筆
第1目次 タイトル 記憶は脳のどこにあるのか
第1目次 タイトル関連情報 「経験」が「記憶」に変わるまで
第1目次 開始ページ 44
第1目次 責任表示1 澤田誠‖監修
第1目次 責任表示2 西村尚子‖執筆
第1目次 タイトル 南天をいろどる美しき天体たち
第1目次 タイトル関連情報 最新鋭の望遠鏡がとらえた,南天の銀河や星雲
第1目次 開始ページ 54
第1目次 責任表示1 田村元秀‖監修
第1目次 責任表示2 中野太郎‖執筆
第1目次 タイトル 素粒子物理学はここまできた
第1目次 タイトル関連情報 ヒッグス粒子の発見から11年。最新の研究を総まとめ
第1目次 開始ページ 90
第1目次 責任表示1 浅井祥仁‖監修
第1目次 責任表示2 小谷太郎‖執筆
第1目次 タイトル 激変する地球
第1目次 タイトル関連情報 宇宙からとらえた地上の変化
第1目次 開始ページ 100
第1目次 責任表示1 小黒剛成‖監修
第1目次 責任表示2 中作明彦‖執筆
第1目次 タイトル 第2特集 Newton Special
第1目次 開始ページ 68
第2目次 タイトル 航空機の未来
第2目次 タイトル関連情報 大きな転換点をむかえる,空のテクノロジー
第2目次 責任表示1 浅井圭介‖監修
第2目次 責任表示2 加藤まどみ‖執筆
第1目次 タイトル 連載 数式いらずの数学入門
第1目次 開始ページ 112
第2目次 タイトル 確率論
第2目次 責任表示1 今野紀雄‖監修
第2目次 責任表示2 山田久美‖執筆
第1目次 タイトル 動物解剖イラストレイテッド
第1目次 タイトル関連情報 骨格や内臓,筋肉のつくりからわかる動物の生態
第1目次 開始ページ 122
第1目次 責任表示1 大塚裕忠‖監修
第1目次 責任表示2 薬袋摩耶‖執筆
第1目次 タイトル FOCUS
第2目次 タイトル 垂直な壁から離着陸できる飛行ロボット
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル リチウムの「形」が電池の性能を上げる
第2目次 タイトル 過去の大地震の前兆現象を発見か
第2目次 タイトル 火星の巨大火山は火山島だった可能性
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 電流で遺伝子を活性化
第2目次 タイトル 絶滅人類がえがいた洞窟壁画
第2目次 タイトル 北海道で新種のアンモナイトを発見
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 乳がんを引きおこす思春期の遺伝子変異
第2目次 タイトル 大人のほうが滑り台を速く滑るわけ
第2目次 タイトル ハダカデバネズミの長生きのひけつ
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 毎日入浴する高齢者はうつになりにくい
第2目次 タイトル 植物が重力の方向を感知するメカニズム
第1目次 タイトル FOCUS Plus
第2目次 タイトル 生物学 日が長くなると排卵周期が安定する
第2目次 責任表示1 中村孝博‖協力
第2目次 責任表示2 岩崎はるか‖執筆
第2目次 開始ページ 10
第1目次 タイトル Super Vision
第1目次 開始ページ 12
第2目次 タイトル NASAと東北大,「火星ヘリ」の翼を共同開発
第2目次 責任表示1 野々村拓‖協力
第2目次 責任表示2 浅井圭介‖協力
第2目次 責任表示3 板倉龍<編集部>‖執筆
第1目次 タイトル 星ごよみ
第1目次 開始ページ 135
第2目次 タイトル 10月の星ごよみ
第1目次 タイトル Newton Information
第1目次 開始ページ 138
第1目次 タイトル 協力者略歴
第1目次 開始ページ 140
第1目次 タイトル LETTERS
第1目次 開始ページ 141
第1目次 タイトル 次号予告
第1目次 開始ページ 142
第1目次 タイトル 編集後記
第1目次 開始ページ 144