タイトル | 短歌 |
---|---|
タイトルヨミ | タンカ |
サブタイトル | 総合雑誌 |
サブタイトルヨミ | ソウゴウ/ザッシ |
巻号 | 2023.11 |
巻号ヨミ | 2023.11 |
出版者 | 角川文化振興財団 |
出版者ヨミ | カドカワ/ブンカ/シンコウ/ザイダン |
特集タイトル | 第69回角川短歌賞発表 |
税込み価格 | ¥1100 |
本体価格 | ¥1000 |
子書誌雑誌MARC No. | 0083400192 |
親書誌雑誌MARC No. | 0083400000 |
雑誌コード-月号数 | 05919-11 |
共通雑誌コード | 4910059191139 |
定期刊行物コード | 491005919113901000 |
発行日 | 2023/10/25 |
大きさ | 21cm |
巻号区分 | 00 |
年月次 | 2023.11 |
巻数(数字) | 70 |
号数(数字) | 11 |
通巻号(数字) | 911 |
年月次(数字) | 20231100 |
和洋区分 | 0 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
子書誌MARC種別 | K |
親書誌MARC種別 | K |
最終更新日付 | 20231024 |
一般的処理データ | 20231024 2023 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231024 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
第1目次 タイトル | 巻頭作品28首 |
---|---|
第2目次 タイトル | 彼岸会まで |
第2目次 責任表示1 | 大下一真 |
第2目次 開始ページ | 18 |
第2目次 タイトル | 良心の囚人 |
第2目次 責任表示1 | 春日いづみ |
第2目次 開始ページ | 24 |
第2目次 タイトル | 惜別 |
第2目次 責任表示1 | 水原紫苑 |
第2目次 開始ページ | 30 |
第2目次 タイトル | 秋風裡 |
第2目次 責任表示1 | 大辻隆弘 |
第2目次 開始ページ | 36 |
第1目次 タイトル | 巻頭作品10首 |
第2目次 タイトル | 顔 |
第2目次 責任表示1 | 浜田康敬 |
第2目次 開始ページ | 42 |
第2目次 タイトル | ま夏まひるま |
第2目次 責任表示1 | 木村雅子 |
第2目次 開始ページ | 44 |
第2目次 タイトル | タイタンの眠り |
第2目次 責任表示1 | 大塚寅彦 |
第2目次 開始ページ | 46 |
第2目次 タイトル | 白濁の血 |
第2目次 責任表示1 | 江戸雪 |
第2目次 開始ページ | 48 |
第2目次 タイトル | ジン |
第2目次 責任表示1 | 佐佐木定綱 |
第2目次 開始ページ | 50 |
第1目次 タイトル | 第69回角川短歌賞発表 |
第2目次 タイトル | 楚樹 |
第2目次 責任表示1 | 渡邊新月 |
第2目次 開始ページ | 54 |
第2目次 タイトル | 受賞のことば |
第2目次 責任表示1 | 渡邊新月 |
第2目次 開始ページ | 62 |
第2目次 タイトル | 選考結果 |
第2目次 開始ページ | 63 |
第2目次 タイトル | 次席50首 |
第2目次 タイトル | 眼鏡のふち |
第2目次 責任表示1 | 福山ろか |
第2目次 開始ページ | 64 |
第2目次 タイトル | 佳作50首 |
第2目次 タイトル | 水際に立つ |
第2目次 責任表示1 | 永井駿 |
第2目次 開始ページ | 68 |
第2目次 タイトル | 透明じゃない傘をひらいて |
第2目次 責任表示1 | 揺川たまき |
第2目次 開始ページ | 71 |
第2目次 タイトル | 狼はアルトに |
第2目次 責任表示1 | 齋藤英明 |
第2目次 開始ページ | 74 |
第2目次 タイトル | 先生が好き |
第2目次 責任表示1 | 鈴木すみれ |
第2目次 開始ページ | 77 |
第2目次 タイトル | 選考座談会 古典を引き寄せた現代のリアリティ |
第2目次 責任表示1 | 松平盟子‖選考委員 |
第2目次 責任表示2 | 坂井修一‖選考委員 |
第2目次 責任表示3 | 俵万智‖選考委員 |
第2目次 責任表示4 | 藪内亮輔‖選考委員 |
第2目次 開始ページ | 80 |
第1目次 タイトル | 作品12首 |
第2目次 タイトル | 雨のち曇り |
第2目次 責任表示1 | 小畑庸子 |
第2目次 開始ページ | 132 |
第2目次 タイトル | 草ほととぎす |
第2目次 責任表示1 | 中西洋子 |
第2目次 開始ページ | 134 |
第2目次 タイトル | 有耶無耶 |
第2目次 責任表示1 | 恒成美代子 |
第2目次 開始ページ | 136 |
第2目次 タイトル | 千日紅 |
第2目次 責任表示1 | 小柳素子 |
第2目次 開始ページ | 138 |
第2目次 タイトル | 鳥居原 |
第2目次 責任表示1 | 宮里信輝 |
第2目次 開始ページ | 140 |
第2目次 タイトル | 消える旋律 |
第2目次 責任表示1 | 新川克之 |
第2目次 開始ページ | 142 |
第2目次 タイトル | 夏の夕暮れ |
第2目次 責任表示1 | 柳宣宏 |
第2目次 開始ページ | 144 |
第2目次 タイトル | 青の恋人 |
第2目次 責任表示1 | 住谷眞 |
第2目次 開始ページ | 146 |
第2目次 タイトル | トイレットペーパーがない夕暮れ |
第2目次 責任表示1 | 吉野裕之 |
第2目次 開始ページ | 148 |
第1目次 タイトル | 作品7首 |
第2目次 タイトル | 青空の領域 |
第2目次 責任表示1 | 松尾謙一郎 |
第2目次 開始ページ | 154 |
第2目次 タイトル | 命名書 |
第2目次 責任表示1 | 千家統子 |
第2目次 開始ページ | 155 |
第2目次 タイトル | 安穏 |
第2目次 責任表示1 | 源陽子 |
第2目次 開始ページ | 156 |
第2目次 タイトル | 双鳥牡丹 |
第2目次 タイトル関連情報 | 1941年の母に寄せて |
第2目次 責任表示1 | キム・英子・ヨンジャ |
第2目次 開始ページ | 157 |
第2目次 タイトル | 鑿 |
第2目次 責任表示1 | 広坂早苗 |
第2目次 開始ページ | 158 |
第2目次 タイトル | DEATH |
第2目次 責任表示1 | 辻井竜一 |
第2目次 開始ページ | 159 |
第2目次 タイトル | 夏祭り |
第2目次 責任表示1 | 片岡絢 |
第2目次 開始ページ | 160 |
第2目次 タイトル | せいれい |
第2目次 責任表示1 | 小谷奈央 |
第2目次 開始ページ | 161 |
第2目次 タイトル | 美しい男 |
第2目次 責任表示1 | 鈴掛真 |
第2目次 開始ページ | 162 |
第2目次 タイトル | マジック |
第2目次 責任表示1 | 中山俊一 |
第2目次 開始ページ | 163 |
第2目次 タイトル | 絵の梨 |
第2目次 責任表示1 | 阿波野巧也 |
第2目次 開始ページ | 164 |
第1目次 タイトル | 題詠「ドア」を詠う発表 |
第1目次 開始ページ | 260 |
第1目次 責任表示1 | 山下泉‖選 |
第1目次 タイトル | 角川歌壇 |
第1目次 開始ページ | 243 |
第1目次 責任表示1 | 綾部光芳‖選 |
第1目次 責任表示2 | 佐波洋子‖選 |
第1目次 責任表示3 | 山中律雄‖選 |
第1目次 責任表示4 | 高木佳子‖選 |
第1目次 タイトル | カラーグラビア |
第2目次 タイトル | 傑士の後姿<10> |
第2目次 責任表示1 | 島崎榮一 |
第2目次 開始ページ | 9 |
第2目次 タイトル | 野に咲く花のやうに<10> |
第2目次 責任表示1 | 加藤綾子‖選 |
第2目次 開始ページ | 12 |
第1目次 タイトル | 連載 |
第2目次 タイトル | うたの名言 |
第2目次 責任表示1 | 佐佐木幸綱 |
第2目次 開始ページ | 17 |
第2目次 タイトル | 家族の歌<14> |
第2目次 責任表示1 | カン・ハンナ |
第2目次 開始ページ | 150 |
第2目次 タイトル | フリージアの記<20> |
第2目次 責任表示1 | 水原紫苑 |
第2目次 開始ページ | 166 |
第2目次 タイトル | ぼくは散文が書けない<28> |
第2目次 責任表示1 | 山田航 |
第2目次 開始ページ | 180 |
第2目次 タイトル | かなしみの歌びとたち<47> |
第2目次 責任表示1 | 坂井修一 |
第2目次 開始ページ | 172 |
第2目次 タイトル | 啄木ごっこ<61> |
第2目次 責任表示1 | 松村正直 |
第2目次 開始ページ | 182 |
第2目次 タイトル | 歌人解剖 ○○がスゴい!<21> |
第2目次 責任表示1 | 寺井淳 |
第2目次 開始ページ | 188 |
第2目次 タイトル | うたよみの水源-現代短歌の先駆者を辿る<21> |
第2目次 責任表示1 | 高良真実 |
第2目次 開始ページ | 190 |
第2目次 タイトル | 一葉の記憶-私の公募短歌館-<32> |
第2目次 責任表示1 | 越田勇俊 |
第2目次 開始ページ | 192 |
第2目次 タイトル | 結社・歌誌動向 短歌の底荷<32>合歓/八雁 |
第2目次 開始ページ | 194 |
第2目次 タイトル | 嗜好品のささやき<10> |
第2目次 責任表示1 | 足立敏彦 |
第2目次 開始ページ | 270 |
第1目次 タイトル | 歌壇時評 |
第2目次 タイトル | 抒情のアップデート |
第2目次 責任表示1 | 寺島博子 |
第2目次 開始ページ | 200 |
第2目次 タイトル | 「読み」の共有へ向けて |
第2目次 責任表示1 | 山下翔 |
第2目次 開始ページ | 206 |
第1目次 タイトル | 短歌月評 |
第2目次 タイトル | <1> |
第2目次 責任表示1 | 磯田ひさ子 |
第2目次 開始ページ | 212 |
第2目次 タイトル | <2> |
第2目次 責任表示1 | 貝澤駿一 |
第2目次 開始ページ | 215 |
第1目次 タイトル | 歌集歌書を読む |
第1目次 開始ページ | 228 |
第1目次 責任表示1 | 平山公一 |
第1目次 責任表示2 | 河路由佳 |
第1目次 タイトル | 書評 |
第2目次 タイトル | 坂井修一歌集『塗中騒騒』 |
第2目次 責任表示1 | 藤原龍一郎 |
第2目次 開始ページ | 220 |
第2目次 タイトル | 塚田千束歌集『アスパラと潮騒』 |
第2目次 責任表示1 | 花山周子 |
第2目次 開始ページ | 221 |
第2目次 タイトル | 染野太朗歌集『初恋』 |
第2目次 責任表示1 | 森山良太 |
第2目次 開始ページ | 222 |
第2目次 タイトル | 長谷川麟歌集『延長線』 |
第2目次 責任表示1 | 丸地卓也 |
第2目次 開始ページ | 223 |
第2目次 タイトル | 渡辺幸一歌集『プロパガンダ史』 |
第2目次 責任表示1 | 仲つとむ |
第2目次 開始ページ | 224 |
第2目次 タイトル | 田辺昌子歌集『風の通ひ路』 |
第2目次 責任表示1 | 工藤こずゑ |
第2目次 開始ページ | 225 |
第2目次 タイトル | 濱田美枝子著『女人短歌-小さなるものの芽生えを、女性から奪うことなかれ』 |
第2目次 責任表示1 | 山崎聡子 |
第2目次 開始ページ | 226 |
第2目次 タイトル | 阿木津英著『女のかたち・歌のかたち』 |
第2目次 責任表示1 | 山木礼子 |
第2目次 開始ページ | 227 |
第1目次 タイトル | 歌壇掲示板 |
第1目次 開始ページ | 234 |
第1目次 タイトル | 読者の声 |
第1目次 開始ページ | 240 |
第1目次 タイトル | 短歌フロントページ |
第1目次 開始ページ | 14 |
第1目次 タイトル | 特別レポート 短歌道場in郡上 |
第1目次 開始ページ | 238 |
第1目次 タイトル | 編集後記/次号予告 |
第1目次 開始ページ | 271 |
第1目次 タイトル | 『短歌』バックナンバー紹介 |
第1目次 開始ページ | 269 |
第1目次 タイトル | 角川『短歌』定期購読のススメ |
第1目次 開始ページ | 272 |