タイトル
|
ジャズピアノ
|
タイトルヨミ
|
ジャズ/ピアノ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jazu/piano
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
730626200000000
|
サブタイトル
|
その歴史から聴き方まで
|
サブタイトルヨミ
|
ソノ/レキシ/カラ/キキカタ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sono/rekishi/kara/kikikata/made
|
並列タイトル
|
JAZZ PIANO
|
巻次
|
上
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
著者
|
マイク・モラスキー‖著
|
著者ヨミ
|
モラスキー,マイケル S.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Molasky,Michael S.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マイク/モラスキー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Morasuki,Maikeru S.
|
著者標目(著者紹介)
|
アメリカ・セントルイス生まれ。シカゴ大学大学院東アジア言語文明研究科博士課程修了。早稲田大学国際教養学部教授。「戦後日本のジャズ文化」でサントリー学芸賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
120002053160002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002053160000
|
件名標目(漢字形)
|
ジャズ-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジャズ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jazu-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510301510050000
|
件名標目(漢字形)
|
ピアノ
|
件名標目(カタカナ形)
|
ピアノ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Piano
|
件名標目(典拠コード)
|
510341600000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥4100
|
内容紹介
|
ピアノを手掛かりに、外国語文献を駆使して、全く新しい切り口からジャズの歴史をたどる。具体的な聴き処、鑑賞のヒントが満載。上は、「古い」ジャズの魅力から、ビバップ革命、クールジャズの誕生までを描く。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130060000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-061612-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-061612-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.10
|
TRCMARCNo.
|
23041531
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202310
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
9,364,11p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
D
|
NDC9版
|
764.7
|
NDC10版
|
764.7
|
図書記号
|
モジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
1
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
賞の名称
|
芸術選奨・文部科学大臣賞評論部門
|
賞の回次(年次)
|
第74回
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2024/01/20
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2330
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2024/02/24
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240301
|
一般的処理データ
|
20231025 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20231025
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|