トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 図書館雑誌
タイトルヨミ トショカン/ザッシ
巻号 2023.11
巻号ヨミ 2023.11
出版者 日本図書館協会
出版者ヨミ ニホン/トショカン/キョウカイ
特集タイトル 表現する図書館員-書くことのすすめ
税込み価格 ¥1026
本体価格 ¥933
子書誌雑誌MARC No. 0096500188
親書誌雑誌MARC No. 0096500000
雑誌コード-月号数 06641-11
発行日 2023/11/20
大きさ 26cm
巻号区分 00
年月次 2023-11
巻数(数字) 117
号数(数字) 11
通巻号(数字) 1200
年月次(数字) 20231100
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20231114
一般的処理データ 20231114 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231114
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル
第2目次 タイトル 地域社会の中の書店と図書館
第2目次 責任表示1 新出
第2目次 開始ページ 676
第1目次 タイトル こらむ図書館の自由
第2目次 タイトル 個人情報保護制度の一元化と図書館
第2目次 責任表示1 松井正英
第2目次 開始ページ 679
第1目次 タイトル NEWS
第1目次 開始ページ 677
第2目次 タイトル 告知板
第2目次 開始ページ 678
第2目次 タイトル 新聞切抜帳
第2目次 開始ページ 680
第1目次 タイトル 特集 表現する図書館員
第1目次 タイトル関連情報 書くことのすすめ
第1目次 並列タイトル Special feature:Librarians’expression‐Recommendations for writing
第2目次 タイトル 図書館員が執筆するということ
第2目次 並列タイトル Librarians and writing
第2目次 責任表示1 呑海沙織
第2目次 開始ページ 682
第2目次 タイトル 現場で感じたモヤモヤを「見える化」して
第2目次 タイトル関連情報 認定司書オリジナル論文著作体験記
第2目次 並列タイトル Visualizing the feeling that something is not right at work-Experience of a certified librarian writing an original thesis
第2目次 責任表示1 大江ひとみ
第2目次 開始ページ 686
第2目次 タイトル 専門図書館で書くということ
第2目次 タイトル関連情報 アジア経済研究所図書館の情報発信
第2目次 並列タイトル Writing in a special library-Information dissemination by the Institute of Developing Economies Library
第2目次 責任表示1 坂井華奈子
第2目次 開始ページ 688
第2目次 タイトル 医学図書館員として,興味を持って進めてきたこと
第2目次 並列タイトル What I have done to further my interests as a medical librarian
第2目次 責任表示1 城山泰彦
第2目次 開始ページ 690
第2目次 タイトル 「小さな気付き」を書いて残すこと
第2目次 並列タイトル Writing down and passing on small notices
第2目次 責任表示1 伊藤民雄
第2目次 開始ページ 692
第2目次 タイトル 司書の仕事を書くこと
第2目次 並列タイトル Writing the work of librarians
第2目次 責任表示1 高田高史
第2目次 開始ページ 694
第1目次 タイトル 日本図書館協会学校図書館部会第51回夏季研究集会東京大会
第2目次 タイトル 学校図書館の役割を問い直す
第2目次 責任表示1 高橋恵美子
第2目次 開始ページ 698
第1目次 タイトル 資料
第2目次 タイトル 令和6(2024)年度予算における図書館関係地方交付税について(要望)
第2目次 責任表示1 公益社団法人日本図書館協会
第2目次 開始ページ 712
第1目次 タイトル 霞が関だより<第240回>令和5年度新任図書館長研修
第1目次 開始ページ 696
第1目次 責任表示1 文部科学省
第1目次 タイトル 小規模図書館奮戦記<その306>早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー) 呼吸をはじめたライブラリー
第1目次 開始ページ 703
第1目次 責任表示1 高橋由里子
第1目次 タイトル れふぁれんす三題噺<連載その306>国際教養大学中嶋記念図書館の巻 生成AI時代のレファレンスサービスとは
第1目次 開始ページ 704
第1目次 責任表示1 相場洋子
第1目次 タイトル 図書館員のおすすめ本<83>
第2目次 タイトル お金の流れで読み解くビートルズの栄光と挫折
第2目次 責任表示1 北嶋大祐
第2目次 開始ページ 706
第2目次 タイトル 弱い力でも使いやすい頼もしい文具たち
第2目次 責任表示1 前田幸子
第2目次 開始ページ 706
第2目次 タイトル 理数探究の考え方
第2目次 責任表示1 米田渉
第2目次 開始ページ 707
第2目次 タイトル マッピング思考
第2目次 責任表示1 古澤理恵
第2目次 開始ページ 707
第1目次 タイトル 各地の代議員から<7>
第2目次 タイトル 地域図書館団体との協力体制強化を!
第2目次 責任表示1 長田和彦
第2目次 開始ページ 708
第2目次 タイトル 議論の前提となる正確な統計の公表を
第2目次 責任表示1 本山雅一
第2目次 開始ページ 708
第1目次 タイトル 図書館員の本棚
第2目次 タイトル 調べる技術
第2目次 責任表示1 鈴木宏宗
第2目次 開始ページ 709
第1目次 タイトル 北から南から
第2目次 タイトル 避難民危機におけるポーランドの図書館の対応
第2目次 責任表示1 リリアンナ・ナレヴァイスカ
第2目次 責任表示2 マウゴジャータ・ドゥトカ‖訳
第2目次 開始ページ 710
第1目次 タイトル 日図協図書館新着案内
第1目次 開始ページ 717
第1目次 タイトル 編集手帳
第1目次 開始ページ 724
第2目次 タイトル 事務局カレンダー
第2目次 開始ページ 724
第1目次 タイトル 図書館雑誌12月号予告
第1目次 開始ページ 723