トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 「擬洋風建築」のひみつ
タイトルヨミ ギヨウフウ/ケンチク/ノ/ヒミツ
タイトル標目(ローマ字形) Giyofu/kenchiku/no/himitsu
サブタイトル 見かた・楽しみかたがわかる本
サブタイトルヨミ ミカタ/タノシミカタ/ガ/ワカル/ホン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mikata/tanoshimikata/ga/wakaru/hon
サブタイトル 和洋折衷レトロ建築めぐり超入門
サブタイトルヨミ ワヨウ/セッチュウ/レトロ/ケンチクメグリ/チョウニュウモン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Wayo/setchu/retoro/kenchikumeguri/chonyumon
著者 擬洋風建築のひみつ研究会‖著
著者ヨミ ギヨウフウ/ケンチク/ノ/ヒミツ/ケンキュウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 擬洋風建築のひみつ研究会
著者標目(ローマ字形) Giyofu/Kenchiku/No/Himitsu/Kenkyukai
記述形典拠コード 210001677090000
著者標目(統一形典拠コード) 210001677090000
件名標目(漢字形) 建築-日本
件名標目(カタカナ形) ケンチク-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kenchiku-nihon
件名標目(典拠コード) 510716820570000
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版者ヨミ メイツ/ユニバーサル/コンテンツ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Meitsu/Yunibasaru/Kontentsu
本体価格 ¥1720
内容紹介 明治の文明開化のころに西洋を真似して作った、和洋折衷でレトロな建物「擬洋風建築」の魅力を徹底解剖。訪れる人を惹きつけてやまない全国の擬洋風建築47件とその歴史・みどころを解説する。データ:2023年9月現在。
ジャンル名 56
ジャンル名(図書詳細) 120070000000
ISBN(13桁) 978-4-7804-2840-7
ISBN(10桁) 978-4-7804-2840-7
ISBNに対応する出版年月 2023.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.11
TRCMARCNo. 23045146
関連TRC 電子 MARC № 230451460000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202311
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8388
出版者典拠コード 310001023210001
ページ数等 128p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 521.6
NDC10版 521.6
図書記号 ギ
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2334
ベルグループコード 12
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20240301
一般的処理データ 20231121 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231121
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc