トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 「読書の自由」を奪うのは誰か
タイトルヨミ ドクショ/ノ/ジユウ/オ/ウバウ/ノワ/ダレカ
タイトル標目(ローマ字形) Dokusho/no/jiyu/o/ubau/nowa/dareka
サブタイトル 「自由宣言」と蔵書選択
サブタイトルヨミ ジユウ/センゲン/ト/ゾウショ/センタク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jiyu/sengen/to/zosho/sentaku
著者 馬場/俊明‖著
著者ヨミ バンバ,トシアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 馬場/俊明
著者標目(ローマ字形) Banba,Toshiaki
著者標目(著者紹介) 京都府生まれ。日本図書館協会会員。同協会「図書館の自由に関する調査委員会」委員、甲南大学教授などを務めた。著書に「中井正一伝説」「「自由宣言」と図書館活動」など。
記述形典拠コード 110002042480000
著者標目(統一形典拠コード) 110002042480000
件名標目(漢字形) 図書館の自由
件名標目(カタカナ形) トショカン/ノ/ジユウ
件名標目(ローマ字形) Toshokan/no/jiyu
件名標目(典拠コード) 511019100000000
件名標目(漢字形) 図書館(公共)-日本
件名標目(カタカナ形) トショカン(コウキョウ)-ニホン
件名標目(ローマ字形) Toshokan(kokyo)-nihon
件名標目(典拠コード) 511019220220000
出版者 青弓社
出版者ヨミ セイキュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seikyusha
本体価格 ¥2600
内容紹介 国家や警察などの公権力の介入によるものではなく、図書館と図書館員自らが起こした「図書館の自由」侵害事件3件を再検証。問題点の概要と教訓を導き出し、「図書館の自由に関する宣言」の理念を再確認する。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 020060000000
ISBN(13桁) 978-4-7872-0085-3
ISBN(10桁) 978-4-7872-0085-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.11
ISBNに対応する出版年月 2023.11
TRCMARCNo. 23045398
関連TRC 電子 MARC № 233099660000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202311
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4065
出版者典拠コード 310000180360000
ページ数等 238p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 010.1
NDC10版 010.1
図書記号 バド
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2334
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20240112
一般的処理データ 20231121 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231121
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc