タイトル | 短歌 |
---|---|
タイトルヨミ | タンカ |
サブタイトル | 総合雑誌 |
サブタイトルヨミ | ソウゴウ/ザッシ |
巻号 | 2023.12 |
巻号ヨミ | 2023.12 |
出版者 | 角川文化振興財団 |
出版者ヨミ | カドカワ/ブンカ/シンコウ/ザイダン |
特集タイトル | 俵万智、新章へ。 |
特集タイトル | 特別企画 うたの宇宙 |
税込み価格 | ¥1400 |
本体価格 | ¥1273 |
子書誌雑誌MARC No. | 0083400193 |
親書誌雑誌MARC No. | 0083400000 |
雑誌コード-月号数 | 05919-12 |
共通雑誌コード | 4910059191238 |
定期刊行物コード | 491005919123801273 |
発行日 | 2023/11/25 |
大きさ | 21cm |
巻号区分 | 00 |
付属資料の種類と形態 | 別冊付録:角川短歌手帖(1冊 16cm) |
年月次 | 2023.12 |
巻数(数字) | 70 |
号数(数字) | 12 |
通巻号(数字) | 912 |
年月次(数字) | 20231200 |
和洋区分 | 0 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
親書誌MARC種別 | K |
子書誌MARC種別 | K |
最終更新日付 | 20231124 |
一般的処理データ | 20231124 2023 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20231124 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
第1目次 タイトル | 巻頭作品28首 |
---|---|
第2目次 タイトル | 病中病後 |
第2目次 責任表示1 | 秋葉四郎 |
第2目次 開始ページ | 18 |
第2目次 タイトル | 健気なかたち |
第2目次 責任表示1 | 栗木京子 |
第2目次 開始ページ | 24 |
第2目次 タイトル | 猫に道徳 |
第2目次 責任表示1 | 穂村弘 |
第2目次 開始ページ | 30 |
第1目次 タイトル | 巻頭作品10首 |
第2目次 タイトル | この夏は |
第2目次 責任表示1 | 森山晴美 |
第2目次 開始ページ | 26 |
第2目次 タイトル | 鵺 |
第2目次 責任表示1 | 江畑實 |
第2目次 開始ページ | 38 |
第2目次 タイトル | お汁粉の缶 |
第2目次 責任表示1 | 一ノ関忠人 |
第2目次 開始ページ | 40 |
第2目次 タイトル | 量感 |
第2目次 責任表示1 | 横山未来子 |
第2目次 開始ページ | 42 |
第2目次 タイトル | 十月の日付 |
第2目次 責任表示1 | 大森静佳 |
第2目次 開始ページ | 44 |
第1目次 タイトル | 人物特集 迢空賞受賞後第一歌集『アボカドの種』刊行記念 俵万智、新章へ。 |
第2目次 タイトル | 特別作品十首 父の入院 |
第2目次 責任表示1 | 俵万智 |
第2目次 開始ページ | 48 |
第2目次 タイトル | 特別寄稿 NHKディレクターが見た、作歌の現場 俵万智の「核」を探して |
第2目次 責任表示1 | 東森勇二 |
第2目次 開始ページ | 50 |
第2目次 タイトル | 俵万智論 子ども |
第2目次 責任表示1 | 佐佐木定綱 |
第2目次 開始ページ | 52 |
第2目次 タイトル | 鑑賞『アボカドの種』を読む |
第2目次 タイトル | 豊かな時間の中で |
第2目次 責任表示1 | 松村由利子 |
第2目次 開始ページ | 54 |
第2目次 タイトル | 再び、そして新たに<俵万智>と出会うために |
第2目次 責任表示1 | 渡辺祐真 |
第2目次 開始ページ | 55 |
第2目次 タイトル | 「こまけー!」の息子 |
第2目次 責任表示1 | 永田紅 |
第2目次 開始ページ | 56 |
第2目次 タイトル | ことばの人、青葉 |
第2目次 責任表示1 | 染野太朗 |
第2目次 開始ページ | 57 |
第2目次 タイトル | 特別対談 連作を編むこと |
第2目次 責任表示1 | 俵万智 |
第2目次 責任表示2 | 鈴木加成太 |
第2目次 開始ページ | 58 |
第1目次 タイトル | 特別企画 うたの宇宙 |
第2目次 タイトル | 幻視はせつな |
第2目次 責任表示1 | 阪森郁代 |
第2目次 開始ページ | 80 |
第2目次 タイトル | ブラックホールに谺する歌 |
第2目次 責任表示1 | 立花正人 |
第2目次 開始ページ | 82 |
第2目次 タイトル | 書かれても詠われなかった「宇宙」 |
第2目次 責任表示1 | 前田宏 |
第2目次 開始ページ | 84 |
第2目次 タイトル | 乾坤 |
第2目次 責任表示1 | 河野美砂子 |
第2目次 開始ページ | 86 |
第2目次 タイトル | 短歌は宇宙 |
第2目次 責任表示1 | 松尾祥子 |
第2目次 開始ページ | 88 |
第2目次 タイトル | 宇宙開発と短歌 |
第2目次 責任表示1 | 寺阪誠記 |
第2目次 開始ページ | 90 |
第1目次 タイトル | 第69回角川短歌賞受賞後第一作30首 |
第2目次 タイトル | 閻浮 |
第2目次 責任表示1 | 渡邊新月 |
第2目次 開始ページ | 70 |
第2目次 タイトル | 作品12首 |
第2目次 タイトル | 十五夜前後 |
第2目次 責任表示1 | 造酒廣秋 |
第2目次 開始ページ | 94 |
第2目次 タイトル | 葦が散る |
第2目次 責任表示1 | 寺尾登志子 |
第2目次 開始ページ | 96 |
第2目次 タイトル | ゆふさりの闇にゐる |
第2目次 責任表示1 | 森川多佳子 |
第2目次 開始ページ | 98 |
第2目次 タイトル | 放物線 |
第2目次 責任表示1 | 藤野早苗 |
第2目次 開始ページ | 100 |
第2目次 タイトル | ボディーブローのやうにジワジワ |
第2目次 責任表示1 | 矢部雅之 |
第2目次 開始ページ | 102 |
第2目次 タイトル | 目を合わせるな |
第2目次 責任表示1 | 嵯峨直樹 |
第2目次 開始ページ | 104 |
第2目次 タイトル | かがやき |
第2目次 責任表示1 | 後藤由紀恵 |
第2目次 開始ページ | 106 |
第2目次 タイトル | 作品7首 |
第2目次 タイトル | フラメンコ |
第2目次 責任表示1 | 植松哲太郎 |
第2目次 開始ページ | 112 |
第2目次 タイトル | 戦争の記憶 |
第2目次 責任表示1 | 成田ヱツ子 |
第2目次 開始ページ | 113 |
第2目次 タイトル | オペレーション・ハイ |
第2目次 責任表示1 | 中川宏子 |
第2目次 開始ページ | 114 |
第2目次 タイトル | 白鳥座 |
第2目次 責任表示1 | 松下菜水 |
第2目次 開始ページ | 115 |
第2目次 タイトル | コキア |
第2目次 責任表示1 | 棚木恒寿 |
第2目次 開始ページ | 116 |
第2目次 タイトル | はる、なつ、あき |
第2目次 責任表示1 | 大平千賀 |
第2目次 開始ページ | 117 |
第2目次 タイトル | 黒幕 |
第2目次 責任表示1 | 辻聡之 |
第2目次 開始ページ | 118 |
第2目次 タイトル | アラビックヤマト |
第2目次 責任表示1 | 高山由樹子 |
第2目次 開始ページ | 119 |
第2目次 タイトル | 風になる朝 |
第2目次 責任表示1 | 平井俊 |
第2目次 開始ページ | 120 |
第1目次 タイトル | 題詠「歯」を詠う発表 |
第1目次 開始ページ | 228 |
第1目次 責任表示1 | 山下泉‖選 |
第1目次 タイトル | 角川歌壇 |
第1目次 開始ページ | 221 |
第1目次 責任表示1 | 綾部光芳‖選 |
第1目次 責任表示2 | 佐波洋子‖選 |
第1目次 責任表示3 | 山中律雄‖選 |
第1目次 責任表示4 | 高木佳子‖選 |
第1目次 タイトル | カラーグラビア |
第2目次 タイトル | 傑士の後姿<11> |
第2目次 責任表示1 | 浜田康敬 |
第2目次 開始ページ | 9 |
第2目次 タイトル | 野に咲く花のやうに<11> |
第2目次 責任表示1 | 永山凌平‖選 |
第2目次 開始ページ | 12 |
第1目次 タイトル | 連載 |
第2目次 タイトル | うたの名言 |
第2目次 責任表示1 | 高野公彦 |
第2目次 開始ページ | 17 |
第2目次 タイトル | 家族の歌<15> |
第2目次 責任表示1 | カン・ハンナ |
第2目次 開始ページ | 108 |
第2目次 タイトル | フリージアの記<最終回> |
第2目次 責任表示1 | 水原紫苑 |
第2目次 開始ページ | 122 |
第2目次 タイトル | ぼくは散文が書けない<29> |
第2目次 責任表示1 | 山田航 |
第2目次 開始ページ | 140 |
第2目次 タイトル | かなしみの歌びとたち<48> |
第2目次 責任表示1 | 坂井修一 |
第2目次 開始ページ | 130 |
第2目次 タイトル | 啄木ごっこ<62> |
第2目次 責任表示1 | 松村正直 |
第2目次 開始ページ | 142 |
第2目次 タイトル | 歌人解剖 ○○がスゴい!<最終回> |
第2目次 責任表示1 | 川田由布子 |
第2目次 開始ページ | 148 |
第2目次 タイトル | うたよみの水源-現代短歌の先駆者を辿る<22> |
第2目次 責任表示1 | 川上まなみ |
第2目次 開始ページ | 150 |
第2目次 タイトル | 一葉の記憶-私の公募短歌館-<33> |
第2目次 責任表示1 | 田中章義 |
第2目次 開始ページ | 152 |
第2目次 タイトル | 結社・歌誌動向 短歌の底荷<最終回>滄/まひる野 |
第2目次 開始ページ | 154 |
第2目次 タイトル | 嗜好品のささやき<11> |
第2目次 責任表示1 | 鶴見典子 |
第2目次 開始ページ | 238 |
第1目次 タイトル | 歌壇時評 |
第2目次 タイトル | <座>の概念と人間とAI |
第2目次 責任表示1 | 寺島博子 |
第2目次 開始ページ | 160 |
第2目次 タイトル | <おわり>の短歌 |
第2目次 責任表示1 | 山下翔 |
第2目次 開始ページ | 166 |
第1目次 タイトル | 短歌月評 |
第2目次 タイトル | <1> |
第2目次 責任表示1 | 磯田ひさ子 |
第2目次 開始ページ | 172 |
第2目次 タイトル | <2> |
第2目次 責任表示1 | 貝澤駿一 |
第2目次 開始ページ | 175 |
第1目次 タイトル | 歌集歌書を読む |
第1目次 開始ページ | 186 |
第1目次 責任表示1 | 平山公一 |
第1目次 責任表示2 | 河路由佳 |
第1目次 タイトル | 書評 |
第2目次 タイトル | 川野里子歌集『ウォーターリリー』 |
第2目次 責任表示1 | 小島なお |
第2目次 開始ページ | 180 |
第2目次 タイトル | 雁部貞夫歌集『鮎』 |
第2目次 責任表示1 | 中西健治 |
第2目次 開始ページ | 181 |
第2目次 タイトル | 浜名理香歌集『くさかむり』 |
第2目次 責任表示1 | 加藤英彦 |
第2目次 開始ページ | 182 |
第2目次 タイトル | 中井スピカ歌集『ネクタリン』 |
第2目次 責任表示1 | 清水正人 |
第2目次 開始ページ | 183 |
第2目次 タイトル | 松平盟子著『与謝野晶子の百首』 |
第2目次 責任表示1 | 川口慈子 |
第2目次 開始ページ | 184 |
第1目次 タイトル | 第72回源実朝を偲ぶ仲秋の名月伊豆山歌会 |
第2目次 タイトル | 歌会記 |
第2目次 責任表示1 | 佐佐木定綱 |
第2目次 開始ページ | 202 |
第2目次 タイトル | 入選歌 |
第2目次 開始ページ | 205 |
第1目次 タイトル | 歌壇掲示板 |
第1目次 開始ページ | 192 |
第1目次 タイトル | 読者の声 |
第1目次 開始ページ | 198 |
第1目次 タイトル | 短歌フロントページ |
第1目次 開始ページ | 14 |
第1目次 タイトル | 編集後記/次号予告 |
第1目次 開始ページ | 239 |
第1目次 タイトル | 『短歌』バックナンバー紹介 |
第1目次 開始ページ | 237 |
第1目次 タイトル | 角川『短歌』定期購読のススメ |
第1目次 開始ページ | 240 |