資料詳細・全項目

タイトル 歴史人
タイトルヨミ レキシジン
巻号 2024.1
巻号ヨミ 2024 . 1
出版者 ABCアーク
出版者ヨミ エービーシー/アーク
特集タイトル 大坂の陣12の「謎」
税込み価格 ¥1100
本体価格 ¥1000
子書誌雑誌MARC No. 0410700170
親書誌雑誌MARC No. 0410700000
雑誌コード-月号数 19653-01
共通雑誌コード 4910196530143
定期刊行物コード 491019653014301000
発行日 2023/12/06
大きさ 29cm
巻号区分 00
付属資料の種類と形態 別冊付録:歴史人特製 平安源氏物語の世界 2024年令和6年カレンダー(1冊)
年月次 2024-1
巻数(数字) 15
号数(数字)
通巻号(数字) 157
年月次(数字) 20240100
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20231205
一般的処理データ 20231205 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231205
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 保存版特集 大坂の陣12の謎
第2目次 タイトル 大坂の陣の歴史的意義とは?
第2目次 タイトル関連情報 戦国を終焉させた徳川家康の功罪を解き明かす!
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 徳川vs豊臣最終決戦 大坂の陣人物相関図
第2目次 タイトル関連情報 関ケ原の戦い後から家康の死までの人間模様が一目でわかる!
第2目次 開始ページ 12
第2目次 タイトル 関ケ原〜家康の死まで
第2目次 タイトル関連情報 イラストと年表でわかりやすく読みとく!
第2目次 開始ページ 14
第2目次 タイトル 謎<1>徳川家康は本当に豊臣家を滅ぼそうとしたのか?
第2目次 タイトル関連情報 大坂から国替え、淀殿は人質として江戸へ-冬の陣直前に提案されていた和平案の数々
第2目次 開始ページ 24
第2目次 タイトル 謎<2>豊臣恩顧の大名謎の死の真相
第2目次 タイトル関連情報 最後の戦いを前に次々と亡くなっていった加藤清正、浅野幸長、池田輝政-
第2目次 開始ページ 30
第2目次 タイトル 謎<3>淀殿が「悪女」だったというのは本当なのか?
第2目次 タイトル関連情報 戦国史上最も誤解されている女性の実像に迫る
第2目次 開始ページ 34
第2目次 タイトル 謎<4>秀頼は秀吉の「実子」だったのか?
第2目次 タイトル関連情報 出生の謎から母との関係まで その実像が曖昧な貴公子
第2目次 開始ページ 40
第2目次 タイトル 謎<5>なぜ豊臣家は見限られたのか?
第2目次 タイトル関連情報 全国の大名たちは豊臣家を滅ぼすため徳川家康の軍勢として奮戦!
第2目次 開始ページ 44
第2目次 タイトル 謎<6>なぜ牢人たちは豊臣家に味方したのか?
第2目次 タイトル関連情報 大坂方の敗戦が必至の状況で
第2目次 開始ページ 48
第2目次 タイトル 謎<7>なぜ「真田丸」は善戦できたのか?
第2目次 タイトル関連情報 智将・真田信繁の計略を読み解く
第2目次 開始ページ 52
第2目次 タイトル 謎<8>家康は鉄壁の「大坂城」をどのように攻略したのか?
第2目次 タイトル関連情報 建築太閤と称された秀吉の最高傑作
第2目次 開始ページ 58
第2目次 タイトル 謎<9>豊臣秀頼はなぜ出陣しなかったのか?
第2目次 タイトル関連情報 大坂の陣屈指の謎、若きプリンスが犯してしまった最大の過ちとは?
第2目次 開始ページ 66
第2目次 タイトル 謎<10>「豊臣大坂城」と「徳川大坂城」の秘密
第2目次 タイトル関連情報 “大坂城”は2つあった!?地下に眠る豊臣期の痕跡を探る
第2目次 開始ページ 70
第2目次 タイトル 謎<11>豊臣秀頼と真田幸村はじつは生きていた?
第2目次 タイトル関連情報 炎上する大坂城から脱出していた!?全国各地に残る伝承と墓を調査
第2目次 開始ページ 74
第2目次 タイトル 謎<12>徳川家康は大坂の陣で討ち取られていたのか?
第2目次 タイトル関連情報 大坂夏の陣後、1年生きた徳川家康は別人だった?将軍家と関わりがある寺に残る墓の謎
第2目次 開始ページ 78
第2目次 タイトル 徳川家康の晩年と死、遺言、葬儀と埋葬
第2目次 タイトル関連情報 大坂の陣を終えた、その後の世界…
第2目次 開始ページ 82
第2目次 タイトル 大御所・徳川家康を祀る東照宮のすべて
第2目次 タイトル関連情報 東照宮の始まりから奉納されている至宝、全国の東照宮一覧まで
第2目次 開始ページ 90
第2目次 タイトル 慶長の築城ラッシュと家康による「天下普請」
第2目次 開始ページ 96
第1目次 タイトル 正倉院宝物の継承
第1目次 タイトル関連情報 天平文化の精華を現代、そして後世へ繫ぐ-
第1目次 開始ページ 104
第1目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル 再発見!ニッポンの歴史の舞台を旅する 茨城県牛久市編 近代化産業遺産として「国指定重要文化財」「日本遺産」に指定される 日本で最初の本格ワイン醸造場「牛久シャトー」でワインの歴史を味わう
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル <第27回>“令和版”歴史ごはんを味わう!『偉人メシ』 豊臣秀頼
第2目次 開始ページ 106
第2目次 タイトル 歴史人かわら版
第2目次 開始ページ 109
第2目次 タイトル 歴史の城下町
第2目次 開始ページ 111
第2目次 タイトル 歴史人プレゼント
第2目次 開始ページ 112
第2目次 タイトル プレゼント応募方法&アンケート
第2目次 開始ページ 113
第2目次 タイトル 次号予告
第2目次 開始ページ 114