タイトル
|
明治の海を照らす
|
タイトルヨミ
|
メイジ/ノ/ウミ/オ/テラス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Meiji/no/umi/o/terasu
|
サブタイトル
|
灯台とお雇い外国人ブラントン
|
サブタイトルヨミ
|
トウダイ/ト/オヤトイ/ガイコクジン/ブラントン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Todai/to/oyatoi/gaikokujin/buranton
|
著者
|
稲生/淳‖著
|
著者ヨミ
|
イナブ,ジュン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
稲生/淳
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inabu,Jun
|
著者標目(著者紹介)
|
和歌山県串本町生まれ。兵庫教育大学大学院学校教育研究科教科領域専攻社会系コース修了。和歌山県立和歌山商業高等学校校長などを務めた。著書に「熊野 海が紡ぐ近代史」など。
|
記述形典拠コード
|
110006009270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006009270000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Brunton,Richard Henry
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ブラントン,リチャード・ヘンリー
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Buranton,Richado・Henri
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000039340000
|
件名標目(漢字形)
|
灯台
|
件名標目(カタカナ形)
|
トウダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Todai
|
件名標目(典拠コード)
|
511233800000000
|
出版者
|
七月社
|
出版者ヨミ
|
シチガツシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shichigatsusha
|
本体価格
|
¥3200
|
内容紹介
|
明治初年、横浜の港に降り立ったスコットランド人は、雇い主の日本政府の役人たちと衝突しながらも、全国の海難地帯に洋式灯台を建設し…。お雇い外国人ブラントンの活躍と、その手になる灯台26基・灯船2隻について纏める。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120030020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-909544-33-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-909544-33-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.11
|
TRCMARCNo.
|
23047645
|
出版地,頒布地等
|
調布
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202311
|
出版者典拠コード
|
310001611020000
|
ページ数等
|
347p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
557.5
|
NDC10版
|
557.5
|
図書記号
|
イメ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p329〜342
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2336
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20231208
|
一般的処理データ
|
20231206 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20231206
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|