トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 音楽現代
タイトルヨミ オンガク/ゲンダイ
サブタイトル クラシック音楽誌
サブタイトルヨミ クラシック/オンガクシ
巻号 2024.1
巻号ヨミ 2024.1
出版者 芸術現代社
出版者ヨミ ゲイジュツ/ゲンダイシャ
特集タイトル 世界の指揮者とオーケストラの現在’24
税込み価格 ¥880
本体価格 ¥800
子書誌雑誌MARC No. 0016800189
親書誌雑誌MARC No. 0016800000
雑誌コード-月号数 02169-1
共通雑誌コード 4910021690141
定期刊行物コード 491002169014100800
発行日 2024/01/01
大きさ 26cm
巻号区分 00
年月次 2024-1
巻数(数字) 54
号数(数字)
通巻号(数字) 633
年月次(数字) 20240100
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20231214
一般的処理データ 20231214 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231214
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル カラーページ
第2目次 タイトル 第9回静岡国際オペラコンクール
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 大阪国際音楽コンクール受賞者ガラコンサートinウィーン
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 藤田めぐみショパン24のエチュード全曲演奏会
第2目次 開始ページ
第1目次 タイトル アートページ
第2目次 タイトル 2023年秋の来日オーケストラ・レビュー
第2目次 開始ページ 12
第2目次 タイトル オスロ・フィルハーモニー管弦楽団
第2目次 タイトル チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団
第2目次 タイトル チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
第2目次 タイトル マーラー・チェンバー・オーケストラ
第2目次 タイトル ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
第2目次 タイトル ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
第2目次 タイトル ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
第2目次 タイトル 第31回ハママツ・ジャズ・ウィーク「ヤマハジャズフェスティバル」
第2目次 開始ページ 20
第2目次 タイトル エヴァ・ポブウォツカ ピアノ・リサイタル
第2目次 タイトル関連情報 オール・バッハ・プログラム
第2目次 開始ページ 22
第2目次 タイトル 第31回インターナショナル・オルガン・フェスティバル・イン・ジャパン2023
第2目次 開始ページ 23
第2目次 タイトル NISSAY OPERA 2023『マクベス』
第2目次 タイトル関連情報 日生劇場開場60周年記念公演
第2目次 開始ページ 24
第1目次 タイトル 特集 世界の指揮者とオーケストラの現在
第1目次 タイトル関連情報 世界の主要オーケストラ&歌劇場シェフ・リスト付き
第1目次 開始ページ 41
第1目次 タイトル 会見語録&インタビュー
第2目次 タイトル キリル・ペトレンコ(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者)
第2目次 責任表示1 キリル・ペトレンコ
第2目次 開始ページ 58
第2目次 タイトル ジョナタン・フルネル(ピアノ、エリーザベト王妃記念国際音楽コンクール<ピアノ部門>優勝)
第2目次 責任表示1 ジョナタン・フルネル
第2目次 開始ページ 78
第1目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル 回想のモーツァルト<143>知られざるモーツァルト《モーツァルトとその時代(Ⅱ)モーツァルトが出会った王侯貴族、文人そして音楽家たち<文人その他の音楽家篇>》<その8>
第2目次 責任表示1 海老澤敏
第2目次 開始ページ 82
第2目次 タイトル つながれ心、つながれ力<129>先人から次世代へ<2>
第2目次 責任表示1 工藤一郎
第2目次 開始ページ 84
第2目次 タイトル 音楽と絵画 近代日本篇<49>小出楢重のラッパ
第2目次 責任表示1 倉林靖
第2目次 開始ページ 86
第2目次 タイトル 『音を観る』その2<21>「モーツァルトのイデア」-美は人を映し時季を綴る
第2目次 責任表示1 大野一道
第2目次 開始ページ 88
第2目次 タイトル ベートーヴェン・ルネサンス弦楽四重奏曲再考<その45>弦楽四重奏曲第15番イ短調Op132
第2目次 責任表示1 横原千史
第2目次 開始ページ 90
第2目次 タイトル 藤田めぐみの演奏法<13>バッハ インヴェンション第13番イ短調BWV784
第2目次 責任表示1 藤田めぐみ
第2目次 開始ページ 92
第2目次 タイトル 世界の音楽コンクール<22>クララ・ハスキル国際ピアノコンクール
第2目次 責任表示1 上地隆裕
第2目次 開始ページ 94
第1目次 タイトル プレビュー
第2目次 タイトル ROHM CLASSIC SPECIAL Ken Sato Memorial Concert Vol.3〜小山実稚恵が奏でるロマン派の巨人たち〜
第2目次 開始ページ 27
第2目次 タイトル C×C作曲家が作曲家を訪ねる旅vol・5 夏田昌和×アルノルト・シェーンベルク<生誕150年>
第2目次 タイトル 珠玉のリサイタル&室内楽 伊藤亮太郎と名手たちによる弦楽アンサンブル
第2目次 開始ページ 28
第2目次 タイトル トッパンホールニューイヤーコンサート2024
第2目次 タイトル 名古屋フィルハーモニー交響楽団2024年4月〜2025年3月シーズンラインナップ発表会見レポート
第2目次 開始ページ 29
第2目次 タイトル <国内プロ・オーケストラ、吹奏楽団、オペラ、合唱>2024年1月・2024年2月の定期演奏会
第2目次 開始ページ 32
第1目次 タイトル レポート
第2目次 タイトル 10組のデュオによるベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会
第2目次 開始ページ 117
第1目次 タイトル 海外通信
第2目次 タイトル イギリス通信 ロイヤル・オペラ新シーズン始まる ENO新シーズン始まる
第2目次 責任表示1 加来洋子
第2目次 開始ページ 104
第2目次 タイトル フランス通信 ペトレンコ指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 マケラ指揮・パリ管弦楽団
第2目次 責任表示1 久保歩
第2目次 開始ページ 105
第2目次 タイトル ドイツ通信 ベルリン・ドイツ・オペラでプッチーニの名作オペラ「3部作」プルミエ
第2目次 責任表示1 中田千穂子
第2目次 開始ページ 106
第2目次 タイトル オーストリア通信 アン・デア・ウィーン劇場《殉教者》
第2目次 責任表示1 山田亜希子
第2目次 開始ページ 107
第2目次 タイトル アメリカ通信 M・G=ティーラ、LCからイスラエル軍のガザ侵攻に対する声明文を発表
第2目次 責任表示1 上地隆裕
第2目次 開始ページ 108
第1目次 タイトル 音現新譜評
第1目次 タイトル関連情報 交響曲、管弦楽・協奏曲 室内楽・器楽曲、鍵盤楽器 声楽・オペラ・合唱曲、バロック、現代音楽・その他
第1目次 開始ページ 98
第1目次 タイトル バックナンバー
第1目次 開始ページ 81
第1目次 タイトル 演奏会評
第1目次 タイトル関連情報 北海道・関東・東京・名古屋・関西
第1目次 開始ページ 109
第1目次 タイトル 告知板
第1目次 タイトル関連情報 受賞、募集、人事、訃報、ほか
第1目次 開始ページ 118