トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル これでわかるPFAS汚染
タイトルヨミ コレ/デ/ワカル/ピーファス/オセン
タイトル標目(ローマ字形) Kore/de/wakaru/pifasu/osen
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) コレ/デ/ワカル/PFAS/オセン
サブタイトル 暮らしに侵入した「永遠の化学物質」
サブタイトルヨミ クラシ/ニ/シンニュウ/シタ/エイエン/ノ/カガク/ブッシツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kurashi/ni/shinnyu/shita/eien/no/kagaku/busshitsu
著者 原田/浩二‖編著
著者ヨミ ハラダ,コウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原田/浩二
著者標目(ローマ字形) Harada,Koji
著者標目(著者紹介) 京都大学大学院医学研究科准教授。専門は環境衛生学。PFAS汚染の調査・研究に取り組む。
記述形典拠コード 110008259430000
著者標目(統一形典拠コード) 110008259430000
件名標目(漢字形) 水質汚濁
件名標目(カタカナ形) スイシツ/オダク
件名標目(ローマ字形) Suishitsu/odaku
件名標目(典拠コード) 511028300000000
件名標目(漢字形) 有機弗素化合物
件名標目(カタカナ形) ユウキ/フッソ/カゴウブツ
件名標目(ローマ字形) Yuki/fusso/kagobutsu
件名標目(典拠コード) 511436400000000
出版者 合同出版
出版者ヨミ ゴウドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Godo/Shuppan
本体価格 ¥1300
内容紹介 健康への影響は? 国際社会はどう動いている? 日本における汚染の実態は? 長年有機フッ素化合物「PFAS(ピーファス)」の毒性を研究し、汚染調査をしてきた研究者がやさしく解説。市民運動4団体による報告も収録。
ジャンル名 55
ジャンル名(図書詳細) 120100040000
ジャンル名(図書詳細) 070040030000
ISBN(13桁) 978-4-7726-1548-8
ISBN(10桁) 978-4-7726-1548-8
ISBNに対応する出版年月 2023.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.12
TRCMARCNo. 23048560
関連TRC 電子 MARC № 230485600000
出版地,頒布地等 小金井
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202312
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2363
出版者典拠コード 310000170890000
ページ数等 103,7p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 519.4
NDC10版 519.4
図書記号 ハコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 ピーファス規制・撤廃に向けた流れ:巻末p5 文献:巻末p6〜7
『週刊新刊全点案内』号数 2337
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20240628
一般的処理データ 20231212 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231212
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc